教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についての質問です。 今の御時世、弁護士になっても多くは、職をもてないか職をもってもひどい給料しかもらえないとよく…

就職についての質問です。 今の御時世、弁護士になっても多くは、職をもてないか職をもってもひどい給料しかもらえないとよく耳にします。そんなことはない。という意見もあるのですが、弁護士に就職はないという意見の方が多く見られる気がします。自分は法学部に入学して弁護士を目指すつもりです。ここで就職が厳しいと言われても進路を変えるつもりはありませんが、参考までに知っておきたいと思ったので弁護士の就職に詳しい方、解答お願いします。

続きを読む

83閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔は司法試験は大変狭き門で、合格できる人が少数だったので 合格すればほぼ自動的に、弁護士、検察官、裁判官になること ができました。 その後、アメリカの圧力等もあり、司法試験合格者を増やす 政策を取ったため、合格者が増えました。 ところが、訴訟自体が増えないことから(日本はアメリカと 違って、無暗に争いたがらない。アメリカは家賃を払わない だけで訴訟になるし、離婚も協議離婚はできない州がほとんど) 供給は増えたのに需要が増えないという状態になりました。 とはいえ、優秀であれば司法試験に受かって、有名な弁護士 事務所に入ることが可能ですし、最近では、企業も弁護士 資格を持った人材を積極的に雇っています。(法務とか コンプライアンスとかが厳しいため) できるだけ有名な大学(東大、京大、一ツ橋、早慶)に行って 弁護士になれば、あまり心配することは無いと思います。

  • 正義感だけではメシは食えない、と言う典型的な職業になってる。

  • まず、世間一般からしたら比較にならんほど就職は楽だよ。 いい事務所に入れるかとかはまた別問題ね。 昔はほんと資格さえもっていれば左団扇で生活できたらしいんで、その当時と比較する人が「今は弁護士で食っていけない」と言うだけです。 ただ、一人一人がプロフェッショナルだから実力がないと事務所クビになってり貧困状態になるのはほんとです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる