教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在無職で転職活動中の29歳の男です。 前職で未経験で経理に就き、一年ほど勤務していましたが、 上司と折り合いが悪く…

現在無職で転職活動中の29歳の男です。 前職で未経験で経理に就き、一年ほど勤務していましたが、 上司と折り合いが悪く、最終的に解雇に追い込まれ退職し、仕事が決まらず4ヶ月が経ちました。在職中に日商簿記2級を取得した為、今後も経理の仕事に就きたいと考えていますが、 まだ経験も浅く、前職を理由はどうあれ1年で退職した事もあり、難儀しています。 まだ書類審査は少しは通っている為、諦めず活動を続けたい気持ちもありますが、 失業保険も一月で終わってしまうので焦っています。 現在考えている手としては、 就業条件などをもっと下げ、なんとか正社員の仕事を探すか、 ひとまず派遣などを利用し経験を積む、派遣から正社員を目指すなどです。 現在29歳で、年齢的にもギリギリだと思うので、 派遣から正社員へ復帰できるのだろうかという不安もあります。 なにかアドバイスなどいただける幸いです。

続きを読む

1,104閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    経理事務希望なら正社員の仕事を探した方がいいと思います。 企業は派遣で済む業務をわざわざコストの高い人材に切り替えません。 「頑張ればそのうちに正社員になれるだろう」くらいの感覚なら それはかなり甘い考えだと思って下さい。派遣は一生派遣です。 社内試験があって、正社員への道のりが明確になっている企業なら チャンス自体はあると思いますが、難易度はかなり高いでしょう。 とりあえず在職中に日商簿記2級を取得したなら一定の自己啓発は 認めてもらえると思いますが、それが大きなプラスになるかと いえばならないでしょうね。資格でアピールしたいなら 日商簿記1級以上の難易度の資格がほしいところです。 ただ、書類審査が通っているということは、実際会って 話してみたいと思われているということなので、 そこまで悲観する必要もないでしょう。 質問者さんは面接が苦手な方なのではないでしょうか。 私は面接官をするときもありますが、まずダメだなと思う人は 「しゃべりすぎる人」ですね。しかもこちらが聞いたことを 結局答えてない人が多い(笑) 経理なんですから、信頼出来そうな人だな、真面目な人だなという 印象が強いことに越したことはありません。会社の数字を扱う人が 軽い人だったら会社も不安になりますからね。 その辺り、面接で上手くアピールできるように頭の中で 組み立てをした方がいいと思います。 転職に関しては数打てば当たるというものではないので、 ある程度受けて落ち続けているなら諦めることも 必要になってくると思います。無職の期間が空けば空くほど メンタル的にも厳しくなるし、応募する企業にも印象は 良くありません。 とりあえずまず金銭的に困らないように、経理事務系の派遣の 仕事をしながら、経理の正社員を探すというのが、 メンタル的にも時間的にもいいのではないかと思います。 とにかく仕事はしましょう。正社員への転職はそう簡単ではありません。 ただ受け続けているだけとか、時間は待ってくれません。 失業保険も切れるなら、考え方を変えていくしかないです。 もう切り替えていきましょう。

  • 無職の無料相談というのがあります。http://musyoku-kodoku.com/

  • 経理の仕事自体はあなたに合っていたのですか? 数字とにらめっこの地道な細かい作業が多いです。 正社員も派遣も仕事があるときはあるし、 無いときはないものです。 経理の仕事上、決算の前後でやめる人が多い気がしますので やはり入れ替わりの多い3月・4月まで もう少しがんばって仕事を探すのがいいと思います。

    続きを読む
  • キツイ内容です。 解雇に追い込まれたのは、上司も悪いが、追い込ませた自分も悪い。 スタートラインをどこにおくか・・・結構重要かと。 自分に落ち度があるなら、どこか・・・見定める必要があるかと。 採用側は、自分の欠点はこうです。改善したいと思います・・・といわれれば、何か安心するものです。隠される、曖昧にすると、暴くのが仕事です。 他責にされると、ガッカリします。 もしこのあたりが原因なら、改善されることを。 若いうちは足し算です。マイナスの経験もプラスに変えていく。 マイナスをプラスに変えるのは、簡単です。心の持ち方しだい。 過去、私も家族を抱えて10ヶ月無職、キツイですね。 おかげで空手は進歩した・・・こんなのは関係ないですが。 今は30代の転職者も多いです。 人は老化しますが、経験からくる人格、能力はアップします。アップさせるべき。 たくわえがなければ、バーを下げる。 あれば理想追求。 心は、何をしても不安だけ持ってきます。振り回されないようにするのは、根性と理性・・・むずかしいですけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる