教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在20歳です!四人兄弟で皆大学か専門学校に通って公務員になりました。自分も大学に行きたかったのですが、親が借金してた事…

現在20歳です!四人兄弟で皆大学か専門学校に通って公務員になりました。自分も大学に行きたかったのですが、親が借金してた事を知って大学には行けないなと思い、1年間は宗教関係の所で勤めました。ですが、職歴に残らない事を知り、退職してから、すぐバイトでいいから職歴を残そうと思い、工場で働き、半年経って、自衛隊の試験を受けようと辞め、一般曹候補生の試験を受けましたが最終試験で落ちました。その後、就職しようと10社程応募しましたが、全て落ちました。親に苦労をかけてばかりで情けないなと思い、早く自立するために就職が決まれば1人暮らしをしようと思って話したら、1人暮らしするのを渋っていました。親を楽させたいのに理解してくれないのです。今は就職が決まってませんし、車、バイクは当たり前ですが、買えません。それは分かってますですが、就職しても、車、バイク買うのは一旦相談しにきなさいと言われ、何でそこまで言われなければいけないと思い、心配するのは分かりますが、多分、自分は家にいたらダメになりそうで怖いんです。なので、もう一度自衛官候補生の試験を受けて受かってから、ソフトウェアエンジニアの資格が欲しいので、ある程度お金が貯まれば辞めようと思ってます。それが、任期満了でなくとも。そこで、質問します! 現住所は奈良ですが、陸上の駐屯地は奈良にありません。県外の駐屯地で勤務をするので住所変更の手続きはもちろん行うと思います。仮に、任期制の自衛官候補生として依願退職で辞めるとなった場合、親の承諾は必要になりますか?地元に帰って、家から通うなんて事はしたくないんで帰りたくないんです。親は帰ってこいと言うでしょうが帰りたくありません。 任期満了であっても、地元ではない所で再就職支援はしてくれるのでしょうか?

補足

親にもっと自分の使いたいお金を増やして欲しいために1人暮らしを敢えて遠い所ですれば自分は親に頼る事もなくできるのではと思ってます。全ては今まで何事も強制だった部分は有りますが、それはそこでケンカしてでも自分の意見を持つべきでしたが、妥協して言いなりになってしまった自分の甘さが今現状としてこうなってしまったと自覚してます。なので、そこを踏まえた上で皆さんの意見をお聞かせ下さい!長文すみませんでした。

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大丈夫です、奈良にも募集案内所はありますし、曹士にあたっては住所変更は人事陸曹が代行してくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる