教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システム上中卒の地点でその世界に入らなければならなくて、でも社会的に「成功」とみなされる職業って何だと思います?

システム上中卒の地点でその世界に入らなければならなくて、でも社会的に「成功」とみなされる職業って何だと思います?勉強嫌いな小学校低学年の息子に聞かれました。 以下のやりとりです。 夫「今ちゃんと宿題をやらないと上の学校に行くとき苦労するんだよ」 子「上の学校って?」 夫「中学校→高校→その後なりたい職業に合わせて大学か専門の学校に行くよ」 子「どこまでが全員試験なしで行ける場所?」 夫「中学校までだよ」 子「勉強嫌いでもなんとか中学まで頑張って通って、お勉強以外の何かの修行をして、立派になるお仕事ってある?」 夫「うーん・・・」 芸能人っていうのは最終学歴の個人差が大きいですし、必ずしも「中卒」が必須条件ではありませんよね。 歌舞伎役者も高校ぐらいは通うだろうし、力士も部屋住みでも通信高校とかに行くんですかね 宝塚女優は、正式な学歴は中卒か、高校中退になるのかな? もちろんここで聞いたことを子供にそのまま伝えたりはしませんが、上記の問答で何か通常の学歴とは無縁の、閉鎖的で完成された職業が、この日本社会にあるのかと夫婦で話題になったので質問してみます。

続きを読む

135閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    中卒以上 中央競馬 受験資格20才未満 合格者の多くが高校中退以下 競馬学校騎手課程 http://jra.jp/news/201509/093002.html 本年度の卒業生。地方競馬もほぼ同条件の学校ですが、当面の間は中央競馬騎手は成功者といえるでしょう。

  • 歌舞伎役者の大半は大学を出ています。力士部屋でも大学出ている人いますよ。 宝塚の場合は音楽学校で希望者には課外受教で高卒までの資格が取れます(通信教育)宝塚歌劇団に入った最終学歴が中卒または高校中退となりますが、通信教育で高校の資格を取れば高卒です 手に技術をつける仕事なら沢山あります。

    続きを読む
  • 中卒というのは家庭環境の悪さから来ている場合が多いです。大抵の場合は本人はそこまで悪く無いと思います。ですから、親に責任感をもっと持たせるためにもアメリカのように高校までを義務教育にしたほうが良いと思いますけどね。 ちなみに私は中卒ではありませんのであしからず。。。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 社会的には成功であるかどうかはわかりませんが法律上は国家公務員である自衛官は中卒でも入れますし、本人の頑張りによっては戦闘機のパイロットになったり将校になることも可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる