解決済み
飲食店で働いている者です。サービスについての質問です。 ある時、宴会の予約の電話が入って対応をしていたら「何かサービスして貰えますか?」と言われました。お店ではその日にメニューとは別の料理を1品提供する事になっています。 また別の日、今度は出前で外国人の方々が経営する店に出前で行った時の事です。 毎日の様に大量の注文をしてくれるお得意様なので、たまに料理の割引等をしています。 その日は汁の入った麺類2とスープ付きの丼物2の4品を持って行ったのですが、丼のスープを持ってくるのを忘れてしまいました。その時、お客さんの1人が「サービスで全員分スープ持って来て」と言いました。こちらのミスもあるのでその時は深く考えませんでしたが、後日、サービスについて考えました。 世間一般では、サービスは日頃の感謝を込めて、報酬を求めずに品や行為を提供するものを言いますが、実際にはサービスとは、売買したものが後に残らず、効果や満足を提供する形の無いものとありました。 つまり、料理でいうなら、お金を払う代わりに材料の調達から調理、提供、代わりの後片付けをするこの時点サービスはされていて、そこから感謝の理由として何かを提供するのは違うという事です。 ですが、上記の事を書きますも、私自身は日頃の感謝のお礼をする事自体は間違った事ではないですし、するとお客様が喜んで下さり、今後の関係を良好なものに出来る、意味はあるモノとして肯定しております。 問題は最初に書いた、お客様がサービスを要求した事です。 日頃の感謝、つまり店側が自主的にするものであるのに、お客様側から要求あるいは強制されるものではないと思います。 そういうと、東京とかだとサービス料とかで強制的にお金が500円かその位上乗せされたりもされてますけど、今回はそれは別として。 以前は接客態度が問題で、コンビニ店員や店長に土下座と商品の無償提供の強制が話題にもなりましたね。 昔のホールの上司に、「お店とお客様はお互いにさせて貰っている・させてあげているを同時にしているから、接客態度は勿論、お客になったらテーブルマナーは守りなさい」と言われた事があるからか、お客様の言葉が気になって今回の質問をしたのだと思います。 皆様のご意見を頂きたいです。 ちなみに「お客様は神様です」という回答が来そうなので、この言葉は「神様を相手にしていると思う位に頑張る」という意味であって、神様だからなにしてもいい訳じゃないので「お客様は神様だから」という回答はご遠慮お願いします。
335閲覧
要は能書きって奴だね。 「その日は汁の入った麺類2とスープ付きの丼物2の4品を持って行ったのですが、丼のスープを持ってくるのを忘れてしまいました。その時、お客さんの1人が「サービスで全員分スープ持って来て」と言いました。こちらのミスもあるのでその時は深く考えませんでしたが、後日、サービスについて考えました。」←スープを忘れた件…ミスを棚に上げて…客からすれば有り得んし…食事の組み立てが狂うね。待っていたら冷めちゃうね。常連さんだから穏やかみたいで、良かったね。それに甘えて年中ミスしていたら常連さんは離れるけどね…正直な所、仕事なめてるとしか言えないけどね…出前に出る前に確認するってマナーだよ。接客業でミスは基本的に許しません。また…サービスを要求…わたしゃはダメ元で言うだけ言うけどね。駄目なら駄目と言ってくれれば納得するし、貴方や飲食店は要求されて後ろめたいから要求してくんなっ!って述べたいようだけど…勿論、客は神なんかじゃないよ。でも、貴方が述べてるサービスを真剣に出来ないならクレームは言うさ。あと、貴方のお勤め先の一流飲食店は知らんけど他業種は損して得とれ方式が主流だよ。要は客に満足感を与え収益にするって手法。まぁ…世の中上手くいかない事も有るんだよ。特に飲食業は。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る