教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イトーヨーカドーのネットスーパーのバイトについて、ご存知の方よろしくお願い致します。

イトーヨーカドーのネットスーパーのバイトについて、ご存知の方よろしくお願い致します。お届けではなく、商品のピックアップなどのお仕事のほうですが、どの様な内容でしょうか。 スピード、手先の器用さ、メカ系、記憶力など求められますか? 接客業、専業主婦からでもできそうなパートを探しているところです。

続きを読む

8,696閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    イトーヨーカドーのネットスーパーで仕事をしている者です。 参考になれば… ネットスーパーの基本業務として商品の集荷と梱包になります。 お客様よりパソコン、スマホから入った注文を締め切り時間ごと(時間、便数は店舗により異なります。私の勤務先は1日5便ですが、店舗によって10便まであるところもあります。) にパソコンから伝票を出力し、各売り場担当に振り分けし商品を売り場から集荷して(集めて)持ってきていただきます。ネットスーパーの作業場がミニスーパーのようになっていて、集まった商品を私たちが伝票をもとにお客様別にカートに集めて、常温、冷蔵、冷凍の温度帯別に梱包し(レジ袋を使う梱包と使わないエコバスケット梱包とあります。)配送担当のドライバーさんに引き渡します。注文が多いと間に合わない為、時間との戦いです。 あと、ご注文の商品がご用意できない場合、お客様に代替品やお品切れの連絡をしたり、メールを送る事も業務として行ないます。 店舗によって違いはあると思いますし、他にも細かい仕事はありますがだいたいこんな感じです。 スピードはある程度求められるかもしれません?が慣れてしまえばさほど難しい仕事ではないと思います。 記憶力も特に必要はないですが、お得意様のことや商品の知識はあればある程、仕事はスムーズになります。 どちらかといえば、慣れるまでは正確さを重視し、集荷モレや梱包ミスがないように努めたほうがよろしいかと思います。 (因みに私はヨーカドーで電話交換と会計事務も経験しました。どれも大変な仕事ですが、難しさはあえて順番をつけるなら、会計、電話交換、ネットスーパーの順です。 …(^_^;)) 自分がお客様だったら…こんな梱包をして欲しい。こんな商品を届けて欲しいと常に感じながら仕事をしています。 もしも質問者様がまだネットスーパー(オムニ7)会員登録、ご利用されてないようでしたら是非一度ご利用される事をお勧め致します。 重たいものを持つので体力もいるし大変な仕事ですが、やりがいのある仕事だと思います。頑張ってくださいね!(*^^*)

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イトーヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヨーカドー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる