教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホットペッパービューティー掲載料値上げについて質問です! サロン経営... ホットペッパービューティーサロン掲載…

ホットペッパービューティー掲載料値上げについて質問です! サロン経営... ホットペッパービューティーサロン掲載料値上げについて質問です! サロン経営者様もしくは幹部様に質問です。今回の値上げで税込で約50万+4万(還元2%のポイント)計54万円税込ほど毎月支払っていくことに なりました。 100人の新規のお客様が来た場合一人当たりに、、、、5400円 50人の新規のお客様が来た場合一人当たりに、、、、、10000円ほどの 広告費になります。 この広告費もリピートにつながることを考えると高いけど仕方ない広告費になるのかもしれませんが、 ホットペッパーの戦略は多くの新規のお客様をサロンに行かせることなので、一つの場所に 通わせるというよりは他のお店に誘導するような作りになっています。 色々な場面で他のがオススメ的に出てきます。 なので新規のお客様でお店に利益を残すことが大切になっていくのですが、 掲載料 54万 人件費スタイリスト1名 23万 材料費10% は確実にいるので 約84万7千の売り上げからプラスかな!? 新規客単価(クーポン客) 8000円、、、、106名 6000円、、、、141名 4000円、、、、211名以上の集客でプラスになります。 (人件費一人分で計算) 結構ぎりぎりの数字になってきました。 ホットペッパービューティーの利用者(お客様)の絶対値はもうこれ以上増える見込みは ないと思います。 最近は低価格のお店が増えてきてますので、色々な意味で差別化も難しくなっています。 今回の値上げの金額はデッドラインを少し超えてしまった感がありますが皆さんどうでしょうか? ここで頑張る意味があるのでしょうか? 広告料を稼ぐために人が必要になってるような気がしますがどうでしょうか? 色々なご意見お待ちしております。

続きを読む

11,092閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ホットパッパービューティー って、足元をみた汚い商売だとおもいます。ほとんど、独占商法だし・・・ 美容師みんなで、やーめた。ってするか、どこか対等できる広告会社が現れて、価格競争してくれないものですかねぇ~ もしくは、お客様サイドが、悪徳商法に近いんだと気づいてくれて、利用を辞めてくれたら、他の広告会社が頑張ってくれるかもですが・・・ んとこ、ぶっちゃけどうしようもないですよね~ 世間の安いもの志向は強まって値段上げにくいのに、広告費は嵩む一方。国は守ってくれないどころか、税金が上がると家賃も上がる・・・ 質問の答えでなく、愚痴になってしまいました…スミマセン(><

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホットペッパー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホットペッパービューティー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる