教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでのバイト経験がある方に質問です。 1、他のコンビニと比べてよいと思う所はありますか?

セブンイレブンでのバイト経験がある方に質問です。 1、他のコンビニと比べてよいと思う所はありますか?(わかる方だけで結構です) 2、店舗によって差はあるとは思うのですが、シフト決めはどんな感じでしたか? 3、仕事内容はどんな感じですか?(キャンペーン期間中など) セブンイレブンでバイトをしたいと思っているのですが、バイトの経験がなくどんな感じか不安なので質問しました。 何か他にもアドバイスなどあれば教えてください。

続きを読む

738閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1,他店との違い 時給と過重労働と一部の店舗ですが季節ごとのノルマが異常なほど多い。 結果=廃人になれる( ;∀;) 2,シフトは 店舗によってですが、有無を言わせずにシフト表上は週6日(事実7日) 本人の都合に合わせてシフトを組んでくれるオーナーも居ます。 働いて見ないと分かりません 3,仕事内容 レジ・品出し・接客・発注・売場作り 季節ごとのイベントが有り 春=恵方巻き・ひな祭りケーキ・鰻弁当 夏=鰻弁当・ギフト・おでん・花火大会又は祭・ 秋=クリスマスケーキ・ギフト・セブンイレブンフェアー・年賀状印刷予約・おせち 年に夏と秋の2回ほど、本部が開く(契約メーカーの自腹ですが)展示会に強制参加など目まぐるしいイベントが盛り沢山です。 長文ですみません(;A´▽`A 給料に見あった仕事出はなく給料以上の仕事を要求される場合があります。 店舗のオーナーさんによっては違いますが、前に行ってた店舗は、休みの日に発注がある場合は出勤して(無給)やって行く事となっていました。なので事実休み無しが当たり前、シフトは8時間なのに、時間外労働で11時間労働があるのに時給〇〇〇〇って、身体を精神を壊してまでやる仕事ではないです。 質問主が行くコンビニのオーナーさんが優しい人だと良いですね。

    1人が参考になると回答しました

  • ①基本的な接客技術についての教育はイトーヨーカドーの接客技術が 基本形なので高い水準にあると言えます。 その分、厳しいのですが社会勉強にはなると思います。 ②店舗で異なりますが基本的には朝・6~9時 ・9時~13時 ・13時~18時(17時の店もある)・18時(同様 に17時もあり)~22時 ・22時~06時の深夜勤務(高校生、18歳未満は不可)が多いですね。 勤務日数は3~4日が多いですが店舗の事情と本人の希望によります。 ③基本的にはレジ、接客、品出し、商品整理、清掃が主な仕事です。 イベント時にはそのPRや受付の業務があります。 他の方がお答えのように店舗のオーナー(経営者)によって働きやすいとか 働きにくいと言う事度のコンビニでもあります。 でもそれはどこで何の仕事をしても同じことです。 給料を貰うと言う事は楽ではなく辛い事、嫌な事もあります。 それも含めて給料です。 頑張ってみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる