教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、今回フリーターから正社員で事務職に転職しようと思い、就職活動をしている者です。 年齢は二十歳です。 履歴書の職…

私は、今回フリーターから正社員で事務職に転職しようと思い、就職活動をしている者です。 年齢は二十歳です。 履歴書の職歴の部分には、高校卒業後に正社員として就職した、旅行会社〔半年〕を記入します。その後、アルバイトで、福祉施設で事務と簡単な介護補助を1年、電話会社の代理店で事務を5ヶ月やりました。 履歴書の職歴には、アルバイトも記入したほうがいいでしょうか? アルバイトとはいえ、3つも職を変えているというのは印象が悪くなってしまいますか? ご回答のほうよろしくお願いします。

続きを読む

762閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、記載した方がいいと思います。 アルバイトといえども、働いて来た事には変わり無いと思うからです。 反対に、記載していないほうが、この間何をしてきたの?と思われそうです。 それに、事務の経験があるというアピールにもなると思いますが。 ただ、何で辞めたか…は必ず聞かれると思います。 それに対する理由次第で、印象が悪くなる可能性はあると思いますよ。。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる