解決済み
育休交渉について助言下さい。 私は現在入社8年目の正社員、一般事務で働いています。将来的に子供ができたら産休、育休を取得して職場復帰したいと思っております。 ですが、残念ながら勤め先は育休制度が整っていなく、育休を申し出てもうまく丸め込まれ、自己都合で退職させられそうです。(先輩がそうでした) 従業員は約100人で、女性社員も25人しかいない規模の会社です。 噂で役員の意見が耳に入り、誰でもできるような一般職の仕事だから人件費が安い若い子を採用した方がいい。 育休取得中の穴を埋める為に派遣社員や契約社員を雇うくらいなら女性社員は正社員を雇うのを辞めて全員契約社員にすると言っているみたいです。 ただし、私は家計を考えるとどうしても育休を取得して仕事を続けたいので会社に交渉するつもりです。 交渉内容は、 1、育休を取得し、正社員で復帰したいこと。 2、正社員復帰が難しいようであればパート復帰でも問題ないこと。 3、育休終了後、どこかの部署で欠員がでたらその部署でも問題ないこと 4、育休終了後、欠員もなく会社として必要ない存在と言うことであれば依願退職すること 4は避けたいことですが、育休取得する前に辞めさせられるのであれば育休取得後、退職(復帰を望んでいるので会社都合にしたいくらいですが、法律を考えると自己都合にさせられると思います)を望みます。 匿名で労働局にも相談もするつもりですが、揉めることは避けたいので、労働局からの勧告は考えておりません。 会社に納得してもらえるよう交渉のアドバイスをしていただけないでしょうか? 経営者からすると上記の交渉をされたらどのように思いますか?やはり産休前に退職するよう誘導されるのでしょうか。。。 まだまだ中小企業には女性が働く環境は厳しいものです。
549閲覧
やっぱり図太く言う度胸が一番の味方ですかね・・・。 私は比較的ズバズバ言うタイプだったので・・・。 「有給ってもらえますよね?」とか「いついつから産休入らせていただきますね、育休は来年3月末までの予定なんですが、ご都合いかがですか」とか「切迫流産なのでしばらく休職させていただきます、傷病手当を申請予定なので有給はあてないでください」などなど当たり前みたいに言ってました。 社会労務士の事務所で働く友人がいて詳しかったので、助言を得つつちゃきちゃき自分ですすめました。 退職をうながされたら、「え、子供出来たら辞めないといけないんですか?それは〇〇さんの個人的な意見ですか?それとも社則かなにかですか」ってはっきりと相手に言わせるタイプです。そこはっきりさせないと会社の責任において言ってるのか個人的にその人が勝手に言ってるだけなのかでだいぶ変わりますからね。
どのくらい先の将来になるのかはまだ未確定ということですよね。 だったらそんな心配をしても仕方ないんじゃないでしょうか。 その時になってみないと会社の反応はわかりません。 会社の経営状況、その時の時流、役員の意識の変化など様々なことが絡み合う問題です。 また、あなた個人の考え方やご主人の意向だって変わらないとは限りません。 現時点でするのはむしろ他の女性社員との関係や意識を向上させておくことではないでしょうか。女の敵は女と言いますが、女の味方もまた女です。 あなたが産休育休を申請するときに応援してもらえるか足を引っ張られるかは 今、同性社員と信頼関係をきちんと築いているかどうかです。
女性の権利でもあるはずの産休、育休なはずなのに、その話をすると本当に嫌な顔されますよね。 私は殆どが女性の職場にいましたが、よほど図太い神経でないと産休も育休も取れないような雰囲気でした。 なので、私は精神的に耐えられなさそうだったので退職しました。 今の時代、共働きでないと生活が厳しいですし、、、。 ただ、質問者様は正社員復帰でなくとも良いということなので、問題ないのではないでしょうか? 人数の多い会社ならば残された人達でフォローすればいいかもしれませんが、人数の少ない会社でギリギリの人数で回しているとしたら、、、 1人抜けてしまうならば、早急に人をあてなければならず、復帰してきたらその人を辞めさせる、、、 なんて、結構面倒ですよね、会社からしてみたら。 でも、、 産休も育休も取る権利があります。 退職するように誘導されるかどうかはわかりませんが、もしそうされたとしたら、、 権利を主張しても良いと思います。 がんばってください!
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る