教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

平成27年7月からアルバイトしています。 給与から引かれているのは雇用保険のみです。 手取り10万程度なので、税…

平成27年7月からアルバイトしています。 給与から引かれているのは雇用保険のみです。 手取り10万程度なので、税金は引かれていません。 小人数の職場で事務専門の人がいません。技師が事務も兼務しています。 その技師の人が雇用した人が私が初めてという事で年末調整の事がよくわからないと いう事で本日聞かれました。 毎月の給与から雇用保険のみのひかれているのですが、 平成28年分の給与所得者の扶養控除申告書の表だけを記入するのか それとも裏面の生命保険料控除の部分も書いて提出するのでしょうか? 今までは社会保険加入で働いていて、会社が年末調整をしてもらっていました。 以前の会社は今年2月末で退職しています。 その会社の源泉徴収票は持っています。 どなたか教えてください。 退職後国民健康保険は支払っていますが、国民年金は未納です。 職場に知られると恥ずかしいので、できれば自分で確定申告したいと思っていますが 自分で確定申告することはできますか?

続きを読む

209閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >できれば自分で確定申告したいと思っていますが 自分で確定申告することはできますか? できますよ! >雇用した人が私が初めてという事で年末調整の事がよくわからないという事で本日聞かれました お勤め先がこういう事情なら、会社で年末調整してもらうより今年はご自分で確定申告をなさった方がいいかもしれませんね。勉強にもなりますしね! お勤め先には「扶養控除申告書」だけを提出し、”自分で確定申告するので年末調整は不要です” と伝え、年調未済の「源泉徴収票」を受け取りましょう。 年末調整をしないのであれば「生命保険料控除申告書」は提出の必要はありません。 ちなみに本年中の収入があわせて103万円以下の場合は、申告義務はありません。 が、前職ではいくらか源泉徴収されていると思うので、確定申告をすることよってその税金が還付される場合もあります。 そしてご自分で確定申告する場合、必要帳票は以下のとおりです。 ①前職の源泉徴収票 ②現職の源泉徴収票 (所得税は源泉徴収されていないとのことなので、給与収入額と社会保険料控除額(雇用保険料のみ)が記載されている筈です) ③国民健康保険料の本年中に納付した金額明細 ④生命保険料控除・地震保険料控除証明書(あれば) 他に、高額医療費控除や寄付金控除、住宅借入金控除など受ける場合は、それらの必要帳票も。 お住まいの地区の管轄税務署に行って「確定申告のてびき」他書類一式をもらって、説明を読みながら申告書に記載していく、というのが一般的です。 申告時期が近付いてきたら「相談コーナー」が開設され、税理士さんが配置されているので、分からなければすぐに教えてもらえます。 (ちなみに今の時期は税務署に行っても年末調整関係の書類しか置いていません。確定申告の書類は来年にならないと配られません) 電子申告(eーTax)も浸透しています。 確定申告初心者の方の場合は、税務署まで出向いて、設置されているPCから電子申告を行うと安心だと思います。 確定申告。難しそうに見えますが、収入がお給料だけなら意外と簡単です。 ぜひチャレンジしてみて下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる