教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今週の土曜日に祖母のラーメン屋(個人経営の小さい店)を手伝うことになりました。約2時間程です。これまで、接客業というのを…

今週の土曜日に祖母のラーメン屋(個人経営の小さい店)を手伝うことになりました。約2時間程です。これまで、接客業というのをやったことがないので心配でなりません。その日は、祖母と母が調理場担当、僕は接客担当となると思います。僕は根っからの内気で、人とのコミュニケーションが大の苦手です。自分から進んで接客しようというのではなくて、偶々その日は祖母の手伝いさんが誰も居ないので、我々が要請されたわけです。声が通りにくいですし、あまり声を出すことも得意ではありません。また、すぐにテンパってしまいますし、赤面症でもあるので不安要素が山程です。テンパッて注文を聞き間違えないか、失礼な接客をしてしまわないか心配でなりません。 また、ニキビの跡が結構あって、これも接客にはどうなんだろう...と感じています。マスクをして接客をするというのは失礼に当たるのでしょうか?母はこういう自分の性格を見越した上で、あえて接客をさせようとしているのですが、うまくやり過ごせるか心配です...

続きを読む

73閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ラーメン好きで、時々、ラーメン、食べに行きますけど、 別に、そんなに気にしなくてもよいかと思います。 どんな、お店か知らないけど、真面目にに接客すれば、いいでしょう。 不慣れや初心者なのは別に恥じることでもないし、 皆、初めはそうなのですから、良識あるお客さんなら、 理解してくれるでしょう。 ただ、たまに、人気店でも横着な対応をされる店員さんもいます。 いくら、おいしくても、これはダメです。 テンパっても、間違っても、いいじゃないですか。 その後、誠意を持ってフォローすれば、大丈夫です。 マスクですか、気になるなら、悪くはない思います。 食べ物を扱うのですから、衛生的でもありますし。 いいチャンスと、とらえて、頑張って下さい。

  • 私も初バイトは、身内の人でがないからと手伝わされて寿司やでした。 そんな感じで私も積極的に最初はできなかったけど、徐々になれましたよ。大丈夫ですよ。 まあ、一度味しめると何度も手伝ってって言われるようになります。 でも逆に考えると見ず知らずの他人の下で働くより全然気持ちは楽ですよ。 だって客以外は身内でしょ、気い使うことないからね。すごく楽です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる