教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミマにサークルkサンクスが 合併するニュース見ました 合併すると店舗数も売り上げも増えて 業界2位になるら…

ファミマにサークルkサンクスが 合併するニュース見ました 合併すると店舗数も売り上げも増えて 業界2位になるらしく 店舗などはすべてなくしますか? それでは売り上げ数もファミマの一つで 合併する意味がありません この合併は縮小してやるのではなく お互いの店舗はそのままということで ブランド名を変えるだけですか? 今現在サークルkサンクスの働く店員や 関係者は全員解雇ですか? このニュースを見て サークルkサンクスの働く人は どうなるのでしょうか? コンビニ合併は 縮小する減らすという意味でなく 店舗数も増えるという点から まだ決まっていない事だらけですが 合併後は そのままファミマの制服をきて コンビニ店員になるだけですか?

続きを読む

1,123閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    厳密にはファミリーマートとユニーグループの経営統合です。 はっきり言えば、ユニーグループはファミマに吸収されるということです。 サークルKサンクスはユニーグループの事業のひとつです。 当然ですが、どういう形で事業を統合するか議論されています。このまま、 ファミマと経営統合されればまず、無駄な店舗は淘汰されます。それはファミマの店舗だけが残るということではありません。そして、サークルKサンクスブランドが残るかどうかもまだ決まっていません。恐らく、ファミマになってしまうでしょうがね。ただ、それには莫大なコストがかかるので時間がかかるでしょう。 ユニー系のスーパーも閉鎖も行われるので両社合計の売り上げは当面は減ります。

  • 株式会社ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングス株式会社の経営統合に向けた基本合意書締結に関するお知らせ(PDF/924kb) http://www.circleksunkus.jp/file.jsp?id=34082

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる