解決済み
飲食店のバイトをはじめて3ヶ月ほどたつ、現在高校1年生です。 最初のうちはバイトが楽しくて店長もすごくいい人で、とても楽しかったのですが、忙しくなると店長の人柄が一変し、とても怖くなります。ホールをやっているのですが、私はあまり接客が得意ではなく、この前もオーダーミスやレジ操作のミスをしてしまきました。 そうすると店長に馬鹿か、ボケ、この忙しい時にお前のせいで迷惑だ、この前は他のクルーにも店長がわたしの悪口を言っていて、すごく不愉快で辛かったです。 いまはもう店長がこわくて、優しい時に話してても怖くて全く楽しいと思えません。 食器の配置の位置が少し違うだけで怒られ、些細なことでも最近はきつくいわれます。 自分がこんなに仕事ができないとも思いませんでした。 将来こんなんで就職できるのかも不安になってきました。またバイトがいやで、ずっとほのことばかり考えてしまいます。 自分の精神的の弱さも嫌になりました。 バイトでここまでいわれるのはあまりないことでしょうか。こんなにバイトを嫌になるものでしょうか... このままずっと店長に怒られながらやらなければいけないのでしょうか。自分が悪いとわかっていても、ミスしてはいけない、と思い逆に怖くて集中できません。 もっと他のとこならば...と逃げることを考えてしまいます。
426閲覧
辞めても構わないけど、どこの職場でも「新人なら許されるミス」「3ヶ月のキャリアでは許されないミス」というのはあります。 その店長だって部下がミスをして誉めるわけにはいかないでしょう。その店長の叱る表現は問題があるとは思いますが、笑って許す店長は、それはそれで問題です。部下は成長しませんからね。 あなたはそのキャリアと、もらった給料分は役に立たなくてはいけません。 店長のその正直すぎる反応を見て、あなたの実力を自覚してください。優しい店長だとそれができません。 部活や、月謝を払う習い事ならば、あなたが気持ちよく活動できるように教える側が努力しないといけませんが、仕事は違います。 ベテランの時給とさほど変わらない給料を貰いながらその仕事内容では、あなたはお店一番の高給取りなんです。つまり「叱られ分」が入っているのです。 仮にいま辞めても、次の職場でも同じですよ。 履歴書の職歴欄が増えるだけで、最後は引きこもりです。 時には厚かましく、努力しましょう。 次は「どうすれば仕事が上手くできるか?」を質問してくださいね。
私も10~20代とアルバイト、正社員で飲食業界で働きました。 どうもどこの店長も人間的におかしな人が多いようです。 ブラックと言われるような業界ですから、その店長も入りたてのころからそんなふうに教えられてきて過ごしたのかもしれません。 まだ高校生、あくまでも学校生活がメインということでそんなに悩まなくてもいいと思いますよ。 こんな経験を活かして、精神的に強くなったり、自分のやりたいことがわかるようになると思います。 高校生のアルバイトだからってミスが許されるわけでもないし、厳しいことを言われるのは仕方がないですが、そういう店長の発言は駄目ですね。 あまり無理をしないでください。
仕事上の注意はしても人格を批判するような人物はとても店長とは言えないので働いた職場に運が無かったとしか言いようがないですね、逆に店長が人としてどうかと思います。 こればかりは働いてみないと分からないことなので精神的にもツライのなら辞めても構わないと思いますよ 精神的にツライ職場って職場環境が改善されない限り直るものではないので、店長が代わらない限り今の思いを引きずることになってしまいます。 他の職場が今より良いかは別として、質問者様自身が行動しなければ始まらないことですから今より良い環境を求めて辞めることも一つの選択だと思います。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る