解決済み
食品会社にお勤めの方に聞きたいのですが。 私は中途入社半年なのですが、仕事の手の空いている時間を利用して、現在社内にある賞味期限切れまで、2〜3日の材料(廃棄するのは確実)と、社内にある限られた材料を使い、自分の技術向上の為と今後の会社の利益になるかもしれないので、できる範囲で試作をしました。 事務方には、新製品の試作の為、材料を使用しましたと、使った材料(千円分くらい)の書類を提出しました。 後日、事務方から原価計算をして提出するように言われたのですが、これは世間一般では、提出する必要があるのでしょうか? 私の感覚では、今現在社内にある限られた材料を使い、技術向上の為と今後新製品に繋がれば会社の利益になると思い試作した、本当に作りたいのは材料をもっとこだわったり、現在社内では使用していない材料を使って美味しい物が作りたいです。 レシピも決まっていない、販売する予定も現在は無い、自分の技術向上の練習の意味合いも込めた、1回目の試作に原価計算書類を提出する意味が無いと思っています。 私の考えが間違いなのでしょうか? ちなみに、先輩の職人さんは練習に近い試作をした場合、原価計算書類を提出していないようです。 試作を重ねレシピが固まり最終段階では、原価計算書類を提出していたのは見た事があります。 その先輩とはお互いの休みの都合で、暫く会わないので、とりあえずこちらで質問させて頂こうと思いました。 回答宜しくお願い致します。
130閲覧
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る