教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リーダー≒大きな雑用係?

リーダー≒大きな雑用係?私は部活の部長をしていますが、部長ってただの雑用だよなって思う時が多々あります。 社会でも、ある程度の大きさのリーダー役は雑用係みたいなものなのでしょうか?

800閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    町内の区長さんは、防犯・防災・交通安全などで住民の代表として、警察・消防、市長さんともさまざまに掛け合う町内のリーダーです。 防犯訓練のとき、小学校に集まった住民を前にした朝礼台から市長と消防署長と並んで挨拶してました。公園の掃除のときには、腕組みしているだけで住民のように草引きはしません。偉い人です。 でもこの区長さん、訓練日時を通知する回覧板のチラシを自分のパソコンで作成し、普段は誰もしらんぷりの公園花壇の水遣りが毎日の日課です。ブランコの下の窪みにももくもくと土を盛ってました。 「区長、チラシの綴りに変換間違いがありましたよ、区長、電柱の防犯灯がきれているではありませんか」って皆さんから言われてらっしゃいます。

    1人が参考になると回答しました

  • おっしゃるとおりですね。 全部を見ていればこそそういう側面は必ずあると思います^^ 箱根にルネ・ラリック美術館というすてきな美術館があります。展示品はもちろん、建物も庭もレストランも美しい美術館で、手入れの行き届いた芝で美味しいレストランの朝食をとることができます。 私は箱根に行きますと、必ず1日はホテルの朝食を断ってこのルネラリック美術館で食べることにしています。(走る美術品のようなオリエント急行の車両が展示されていて、この中でお茶をするには電話申込みができないので、朝食をかねて予約にいくのです。)開館時間の少し前でも中に入れてくれて、すると箒でお掃除している男性が必ずいます。箱根の紅葉はとてもきれいですけれども芝に入り込んだ落葉は箒では掃けずかがんで手で拾わねばなりませんからたいへんです。彼はいつも朝露にズボンを濡らし落葉を拾っています。 あるとき、お手入れが行き届いてきれいな庭園ですねとお声をかけましたら、なんとその人は社長さんでした(笑) だから、この美術館はいつ来てもホスピタリティが行き届き居心地が良いのだなと納得でした。 長い余談でごめんなさい(笑) リーダーはそのくらい組織を愛してないと勤まらないステキな仕事だよなと思うのであります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる