解決済み
中年以降になって全くの異業種、異業界に転職した方に質問します。職種の違いによって、求められる仕事内容が違えば、求められる適性が違い、また、求められるマナーも違うと思いますが、どうやってそれをのりこえらましたか?転職して、価値観や考え方、マナーの違いにとまどって、悩んだ方があれば参考に教えて下さい。 私は税理士の業界から、医療の専門学校に入学しましたが、全く求められる事が正反対で最後まで慣れることができませんでした。経済や法律や論理の世界から、身体と感性と感情の世界へ、個人で仕事する職種から団体行動をもとめられる職種へ、自分が決定できる立場から、医師の指示を仰ぎ絶対服従を強いられる世界へ、ありとあらゆる面で正反対でした。これが若い人でしたら、すんなり価値観の変換ができるのでしょうが、身に染み付いたものを押さえつけて反対の行動様式を採らないといけないのが苦しくてたまらなかったのですが、似たような体験をされた方があれば、参考に教えて下さい。 もう直ぐ卒業ですが、就職すると、心身症になりそうで・・・・・。 同じ質問を既にしているのですが、多数の方のご意見をお伺いしたいのでよろしくお願いします。
741閲覧
環境が変わる事にチャレンジしたあなたの感性をうらやましいと思います。私も40前半で、最近転職をしました。畑は全く違いましたが、直接主導権を握るのが、又お客本人だと云う事(端に営業職)です。私は数年前から、税理士に憧れている人間です。理由は、自分が主導権が握れると考えていたからです。でも、その為のリスクを家族に押し付ける事になるので、可能な限りリスクの無い範囲で転職する必要があるため今の職につきました。 当初は、この業界の、文化、常識が、前職のそれとは、ぜんぜん違うと感じ四苦八苦してましたが、ようやく、登場人物の個々のセンス、文化といってもいいと思いますが、それを理解できる気になってきて、自分のストーリーを仮説でたてながら、進めはじめてます。 あと、あくまで基本の考えですが、営業(MRもそうだと思いますが)は、自分がおかれている枠を認識した上であれば、自分のルールで、お客や会社に、自分のイニシアチブを存分に行使できる良い仕事です。ただし、会社、お客、社会と比較して、自分の仕事や生き方の気構えが、勝っている事が条件ですが。私は、これに勝って、早く楽になろうとしています。ながくなってすみません。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る