教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局員の給与について。 私の夫は特定郵便局内務勤務ですが 皆さんに給料いいんでしょ?とか 言われますがはっきり言…

郵便局員の給与について。 私の夫は特定郵便局内務勤務ですが 皆さんに給料いいんでしょ?とか 言われますがはっきり言って大学卒初任給より 少ないですよ? 課長という役職で42歳ですが転職してもらいたいくらいです。 生活困窮で借金もしています。 なのに皆さんに悪口ばかり言われてほんとに ショックです。 私は結婚してからずっと働いていて心身壊しましたが心療内科に通院しながらもう仕事は無理と言われても無理して働いています。 でないと生活できないからです。 局長の月収はいくらか知りませんが課長で初任給までない給与だ皆さんに悪口言われたくない... 今どんなに苦しいか皆さんに分かりますか? 辛いか分かりますか?

補足

ご回答ありがとうございます。周りからそう言われ夫は薄給なのに遊びで借金してきて責任取れないからと2回も中絶もさせられもっと働けと脅され今も遊び放題好き放題状態で自分の置かれている状況も把握していません。甘えてるので来年から家計を全てやらせようと思ってます。結婚した時は思いやりがあり妻を家族を想ってくれる人だと信じて結婚したので月給については承知のうえでした。ただ、まわりに勘違いされていることが辛かったのです…

続きを読む

32,556閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    心中お察しいたします。 旧特定局(現エリアマネジメント局)課長と言うことは、大規模な局と拝察いたします。 一昨年より給与体系が変わり、ご主人さまのような「地域基幹職」と呼ばれる職責の給与体系はポイント制になりました。 一言で言えば、基本給が下がったのです。 旧特定局長は管理職群ですので、賞与(ボーナス)の査定がA~Dの評価主義に変わった程度ですが、一般社員にとっては死活問題となっています。 完全民営化を目前に控え、良識や能力のある社員の大量離脱(離職・退職)にも歯止めがかかりません。 アベノミクスの影響と労働力不足により、優良企業の求人が豊富な状況下での転職をお勧めする次第です。 ご主人さまは、いわゆる「窓口社員」といわれるカテゴリーに分類されると想定されますが、ご主人さまがメインとしてお客さまに販売している商品は、郵便局独自のモノよりも、ガン保険や損害保険、浄水器にカタログギフト、クレジットカード等の他社商品です。 郵便局独自の商品販売だけでは経営が成り立たず、手数料収入と不動産売却益、人件費の抑制しか生き残る道はない事を郵便局社員は理解する必要がありますが、組織内利権集団が現体制の維持を訴え続けている現状に、到底未来はありません。 少し冷静に考えれば、同じ他社商品を売るならば歩合の大きい代理店に転職するか、営業が得意でなければ異業種に転職した方が良いと言うことが分かると思います。 収入から自爆営業(買い取り)の分を引けば、当然年収や月収は下がります。そこまでして、実質的には低賃金の郵便局に固執するのはもはや洗脳されていると言っても過言ではありません。 いみじくも、来月から郵政共済組合は厚生年金に変わります。 そうなれば、将来の年金は厚生年金となり、他の会社員同様、収入に応じた受給となるでしょう。 ご主人さまは、郵便局に高卒で採用されたとしても、いまだ年金の受給期間を満たしておりません。 完全民営化に伴い、退職金制度も10月から変更されます。 退職金が支給される状況下で退職し、退職金で借金を清算する。 そして、新たなる人生をご夫婦でスタートされるのが望ましいと考える次第です。

    8人が参考になると回答しました

  • 特定郵便局内・・・簡易郵便局ですね。 簡易郵便局では委託手数料として年収で200万以下です。 簡易郵便局は委託事業なのでこの200万から光熱費を出費することになります。 よって手元に残るお金は年収で150万以下になります。ボーナスは当然0円。 さらに有給が年間で一日もありません。 給料があまりに安すぎて何もできません。 転職することを考えてしまいますよね。 がんばってくださいね。 どこの簡易郵便局は給与は低いですから・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる