教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年度、都庁ⅠBを受験しようと考えています。 専門記述は、憲法、民法、社会学、政治学、財政学、行政学を考えています…

来年度、都庁ⅠBを受験しようと考えています。 専門記述は、憲法、民法、社会学、政治学、財政学、行政学を考えています。(大学では文学部なので既習教科はなく、比較的覚えやすいと言われている科目を選んだつもりです。) 当初は横浜市や首都圏の県庁も併願しようと考えていたのですが、そのためにはミクロ経済・マクロ経済が避けて通れない道のように見受けられます。ちらっと教科書に目を通したのですがとても難しそうで...。 専門記述や大学の研究にも時間がとられるため、併願のためだけにミクロ経済・マクロ経済を勉強するのはなかなか大変そうです。 また、去年までは民間を考えていたこともあり、民間での就活も捨てきれずにいます。 そこで質問です。 第一志望は都庁で変わりないのですが、ミクロ経済・マクロ経済を勉強して併願に備えるのと、公務員試験は都庁に絞り、民間企業での就活と並行させるのではどちらがお勧めですか? また、都庁への対策だけで併願できる公務員試験があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

続きを読む

406閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    内部密告がおおいです。 どうしても、人から人へ伝わって密告されます。 月に数千円程度の副収入なら、私ならあきらめて削除しますね。 月に数十万円をもらえるなら、少々迷うかも。 自分の感覚で、リスクとリターンを天秤にかけるしかないです。

< 質問に関する求人 >

都庁(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる