教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の問題です!

簿記3級の問題です!次の取引について仕分しなさい。 1.東京商店から商品20万円を仕入れ、この代金のうち半額は同店振出、横浜商店受取の為替手形を呈示されたので、その支払を引き受け、残額は小切手を振り出して支払った。なお、当座預金の残高は6万円であったが、借越限度額40万円の当座借越契約を結んでいる。 2.大阪商店に商品30万を売り上げ、代金のうち10万はさきに当店が発行した商品券で受け取り、残高は先方振り出しの小切手で受け取った。 3.先に売買目的により額面100円につき97円で買入れた額面総額500万円のうち社債のうち額面100万円を額面100円につき96円で売却し、代金は月末に受け取ることにした。 4.かねて主張中の店員から当座預金口座に振り込まれていた内容不明の25万円は、名古屋商店からの売掛金の回収分であることが判明した。 5.期首に取得原価50万円、減価償却累計額39万5千円の事務品パソコンを売却し、代金8万円は月末に受け取ることにした。なお、減価償却は間接法で記帳されている。 独学で勉強していて、難しいです。解説をして頂けると助かります。

続きを読む

265閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕訳は以下のような感じになると思います。 なぜそうなるのかっていう部分はテキスト等を読みながらご自身で考えてください。 (独学でテキストもなしに勉強を進めているとは思えないので。) 仕訳に関しては以下のページが参考になるかもしれません。 http://www.boki-navi.com/journalizing/3.html ************* 問題1 借方)仕入 200,000 貸方)支払手形 100,000 貸方)当座預金 60,000 貸方)当座借越 40,000 ************* 問題2 借方)現金 200,000 借方)商品券 100,000 貸方)売上 300,000 ************* 問題3 借方)未収金 960,000 借方)有価証券売却損 10,000 貸方)売買目的有価証券 970,000 ************* 問題4 借方)仮受金 250,000 貸方)売掛金 250,000 ************* 問題5 借方)未収金 80,000 借方)減価償却累計額 395,000 借方)固定資産売却損 25,000 貸方)備品 500,000

  • 一応やってみたけど、なにさこの問題には解説がないのですか?おかしいだろう? 仕分けって言うのも間違えているし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる