教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用面接でも未だに履歴書は手書きが基本でしょうか?昨日面接を受けたのですがPCで作製した履歴書を持参したら担当者から…

中途採用面接でも未だに履歴書は手書きが基本でしょうか?昨日面接を受けたのですがPCで作製した履歴書を持参したら担当者から「パソコンで作った履歴書は読みやすいけど楽をしてるようにしか感じない」云々と説教されました…面接は担当者数名から終始タメ口で質疑応答され、最後に残業の可否と健康状態を聞かれ1時間程で終わりました。どうしても入社したかった会社ですが手書きの履歴書じゃないと不採用ですか?宜しくお願い致します。

続きを読む

524閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職務経歴書、送付状、お礼状はPC作成可ですが、 履歴書はまだ手書きがよいという企業が多いようです。 大企業や、応募者が常にたくさん来るような 企業では、読みにくい手書きの履歴書よりも PCで作成した履歴書を好む傾向にあります。 ですが、面接まで進んだ場合には 手書きの履歴書を持ってきてください といわれることもあるみたいです。 私の受けた会社は、求人票の備考欄に 履歴書のPC作成可 メールにて送付してください と記載されていましたので、 PCで作成しました。 そのような分かりやすい表記がなければ 基本は手書きと思ったほうがいいでしょう。 字でその人の人柄が分かるといわれているので、 そういう意味で手書きが重宝されるようですね。

    ID非表示さん

  • 手書きの文字からは色々なものが読み取れるからだと思います。 単純に字がきれいとか汚ないというのもありますが、丁寧に書いているかとか、相手に読みやすいように行間を適度にあけたり文字を揃えたり工夫することだってできます。 それは、その企業に就職したいという態度にもとれるのかなとも思うし、その人の人柄も現れるのかなとも思います。 だからきっとそういったところからも読み取りたかったのに…という意味だったのだと思います。 面接の内容が良ければ、それだけで不採用にはならないと思います。 日頃からパソコンを使っている社会人が転職などを試みた時に、履歴書を手書きで書くのは確かに思い付かないことかも。 良い結果がもらえると良いですね。

    続きを読む
  • 逆に、接遇もクソもない会社に勤めたいと思うあなたがすごい。 手書きめんどくさいな。 でも、常識だな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる