教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテル勤務の方にお伺いします。 今年の春から短大卒の娘があるホテルに就職しました。 地方なのですが、じゃらんや楽…

ホテル勤務の方にお伺いします。 今年の春から短大卒の娘があるホテルに就職しました。 地方なのですが、じゃらんや楽天トラベル等では一応ハイクラスの分類とされています。 最初は違う部門から始まったのですが、6月頃よりフロントにはいり、先月より夜勤も始まりました。 1日8時間40分の勤務で、夜勤はちょうどその2日分の17時間20分の勤務。 昼間勤務の時は1時間ちょうどの休憩があるそうなのですが、夜勤の時は飲み物をたまに飲むくらいで、仮眠すらなし。トータルで30分も休憩がないそうなのです。 なので、さぞ、夜勤手当や、深夜手当があるのかと、夜勤始まって初めての給料日を楽しみにしていたのですが… 深夜手当21時間となっていて、な、なんと、その額 わずか4000円!! 1時間200円にも満たない手当…>_< もちろん普通の日勤だけの時は時間外があった時でもついてるのは数百円。休日手当等も一切ありません。 母である私の勤務する会社では時間外は1.3倍。深夜手当は更に割増になります。 ホテル業界というのはどこもこんな感じなのでしょうか…? これは労働基準法に反してはいないのでしょうか…? 他のホテルはどんな条件か教えていただければ幸いです。

続きを読む

646閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ホテル勤務ではないですが。 深夜割増は22時〜5時までの7時間、時間単価の25%の割増がつきます。娘さんの深夜時間は21時間とのことですから、夜勤の回数が3回で、賃金の時間単価が761円ぐらいであれば深夜手当の計算はあっていると思われます。 話の内容からすると1ヶ月単位の変形労働時間制をとっていると思われます。時間外手当や休日手当については不足していると思われますが、他の勤務日等と振り替えることによって、割増分(125%ではなく25%)だけ支払っている可能性もあります。 ご心配であれば、最寄りの労働基準監督署に匿名で電話でもしてみたらどうでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

じゃらん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる