教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初級シスアド受験について、お尋ねします。

初級シスアド受験について、お尋ねします。この春試験で、廃止になり新しく吸収されると知りました。 これは、受けても意味が無いのか、もしくは最後だから難易度にも影響あるか、など 皆様のご意見をお聞かせ願えると幸いです。 仕事上、シスアドのようなものも暗に任せられてるので、知識習得が資格にも 結びつけばと思い、受験をしたかったのです。 また、勉強方法ですが、予備校講座や通信教育などに通ったほうが無難でしょうか、 もしくは、いい参考書問題集など独学スタイルでも合格可能な試験でしょうか。 もしよろしければ、予備校等のおすすめ、また初心者用参考集、問題集や、発行先など おすすめがありましたら教えてください。お願いします。

続きを読む

1,335閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現在、高校の情報の授業を担当しています。 シスアドは5年前に取得しましたが、いろいろな知識を得るのには効果的でした。 ご自身の職種によりますが、SOHOの管理者にとっては必要な知識だと思われます。 実際のシステム管理で役に立つ部分があるので、試験に合格することよりも 試験に向けて勉強することをおすすめします。 自分は独学で、参考書などを頼りに勉強をしました。 勉強自体は3ヶ月ぐらいちょっとずつしていき、試験前3日間ぐらい集中して勉強して合格しましました。 DOSの頃からPCを使っていたのですが、データベースとかネットワーク管理については知らないことが多かったような気がします。 ご自分の不得手な部分の知識を吸収する機会にすればよいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 『初級システムアドミニストレータ試験は、ITパスポート試験のレベルを包含しており、初級システムアドミニストレータ試験の合格者であれば、ITパスポート試験の合格水準に十分に達していると言える』(情報処理技術者試験センター公表の最終報告書より)と明記されています。初級シスアド試験は平成21年春期試験が最後となります。同時期にITパスポート試験も実施されます。初級シスアド試験の難易度は大きく変わることはないと思います。

    続きを読む
  • むしろ、やさしくなると思います。初級シスアドの値打ちが下がるのと、ITパスポートのレベルが下がるので、それにあわせてやさしくなるかなと・・・。 お金を出せるなら、学校に通ったり、学校の通信教育を受けるといいと思います。 人に頼られるというのは、やる気につながると思います。がんばってください。

    続きを読む
  • この春ではなく来年の秋まで実施されますよ。 ですので春も含め三回あります。 受けても意味はあります、変更儀に実施されるのは「ITパスポート」となりますが 内容的には合格するだけなら「初級シスアド」より容易です、その為に「初級シスアド」の 相対的な価値は上がると考えています。 また、試験が無くなったら資格がなくなるや意味が無いと思っている方も多いのですが、国家資格ですので 生涯有効です。実際に今は無き二種や一種も公的機関への申請などには記載しています。 勉強方法に関しては現在の知識レベルや環境にもよると思いますが、基本は過去問題を繰り返し 実施する事ですね。 参考書などは午前ではなく午後の解説が豊富なものが良いと思います。 午前は過去問題をとにかく繰り返し解いて覚えるだけで「足切り」ラインを超えれば良いだけです。 午後と午前の合計で合格が決まるのでなく、午前と午後にそれぞれ合格ラインが決まっていますので 午前に満点を取っても意味がありません。 勉強方法に関しては次のページに一つの方法を紹介していますので参考にしてください。 http://www.it-passport.info/?p=22

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる