教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣 職種違っていたのですが就業保障ってもらえますか?

派遣 職種違っていたのですが就業保障ってもらえますか?大手派遣会社から紹介頂き顔合わせで業務内容について確認をしました。 貿易事務の経験を積みたく応募して通関書類の取り扱いがあるか 確認してから就業したのに初日に事情が変わったなどと言われ 海外営業事務アシスタントになりました。 貿易書類は購買契約書が英語で書かれたPOというものを見るだけです。 時給の相場が一般事務の25%増しだったのでOKしたのですが あり得ない程の仕事量、トラブル、それに伴う社内用の申請書で何かしながら℡を取るという 状況でキャリアにもならない、多忙すぎて体壊しそうなどの理由で離職しました。 派遣会社には迷惑かけて。。。と思ってましたが 担当さんが妙に親切すぎたり素っ気なかったりします。 こちらとしては次回の紹介があれば十分なのでお金はいらないのですが このケースでは本来、自分でやめると言っても就業保障ってもらえるケースだったのでしょうか? 理由 ①貿易事務と海外営業事務アシスタントは似てても異なる仕事で私は有資格者 ②顔合わせの際業務内容を細かく確認済 ③正直、男性正社員がやる仕事で派遣が1500円程度でやるべき難易度、量ではなかった (メールのやり取りが英語でひな形なしで日に50通。一通につきやるべき書類処理、℡して確認など付随業務が発生。数字の照合作業が多く少しの間違いも許されないのに派遣がやる) ④7月末採用の8月2週目からの勤務のはずが8月下旬まで待機だった(10日分の賃金が・・・です) 仕事量以外については最初から言われていてもこちらとしては就業したと思いますが それはこちらの事情で普通はいきなりの職種変更や長期休暇など迷惑でしかないですよね。 たった15日間勤務でしたが、生理不順、不眠症、うつ、などになったので離職を希望 派遣会社は一生懸命先方から守ってくれましたが 退職届書いて(就業保障できないの意味) とかでした。 あくまで本来なら、、、を聞きたくアドバイスにより派遣会社に請求しようとは考えてません。 よろしくお願いします。

続きを読む

239閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初日に「違う業務」と言われた時点で断るべきでしたね。 「そこまで英語の理解が出来ないので無理です」と言えますから。 それ以前に業務開始が遅くなるのも断る一因になりすよ。 昔登録していた派遣会社は、それを理由に他の仕事を紹介してくれたことがあります。

  • 契約違反ならば、それは、即日やらないと。あなた、15日も勤務したんだから、認めたのと同じですよ。

  • 貴方が自己都合で辞めたのです。 就業保証はされません。 貴方が初日に派遣元へ話して早急に別の派遣先を紹介して貰えば良かったのです。 派遣開始が延期になった場合は社内で何かが有ったのです。 事前に分かっていた事ですが、派遣元へは連絡が行かなったと思います。 次回も派遣ならば、開始日が前倒しは急に人が辞めた。 開始日が後倒しは、そのポジションに誰かが入ったと思って避ける事です。 後倒しは待っていても、無くなる事が多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海外営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる