教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校で

職業訓練校で保育士と幼稚園教諭2種を二つとれる学校はありますか?また募集してますか? 兵庫県だと、うれしいですが そうでなくても大丈夫です! また職業訓練校で就職に繋がる 資格はどれがオススメですか?

続きを読む

1,656閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    兵庫県の職業訓練で、保育士があります。 委託訓練で、専門学校か短大に入学して普通の生徒と全く同じ授業を受けます。 学校で、同時に幼稚園教諭の資格が取れる学校でしたら両方取ることは可能かと思います。 今年(平成27年度)は、もう終了していますので来年になりますが来年があるかはまだ未確定です。年末年始位にでもハローワークに問い合わせるのが一番確実かとおもいます。 (兵庫県 職業訓練 保育士)等で検索をかけると今年の応募要項などあるかと思います。ご参考に検索してみてはいかがでしょうか。 職業訓練で、どれがおすすめというのは個人の資質とやる気なので難しいですね。

  • 簡単に言ってしまうと、両方取れる所はありません。 と言うのも、教員免許は文部科学省に教職課程の認可を受けた学校で取る事が出来ます。 逆に職業訓練校は厚生労働省の管轄です。 という訳で、幼稚園の教員免許を取れる所は存在して居ない訳です。 保育士についてはまさに厚生労働省なので探せばあるとは思いますが、幼稚園の免許を取る事は不可能だと思って下さい。 ただし、別のルールとして、保育士の資格を取って保育士として満3年を勤務すると幼稚園の教員免許を取るための試験を受験出来るようになります。 なので保育士として3年勤務すれば取れる可能性もあるにはあります。 ちなみに就職に役立つ資格についてですが、どんな仕事に就きたいのか?が大切です。 保育士資格を取って会計事務所に就職活動に行ってもあまり役には立ちません。が、保育士取って保育所なら当然ですが意味はありますよね。 資格を取ってもその業界を希望しない限り役には普通は立たない訳です。 なので資格については同じような方向性の資格を何個か取った方が良いですよ。 色々なジャンルの資格を1つずつ取っても効果は薄いですからね。 とりあえずは幼稚園免許は取れないのでその辺も含めてじっくりと検討して見て下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる