解決済み
特別養護老人ホームで管理栄養士として働いています。 施設にもよると思いますが、うちの施設では基本的に介護員さんの仕事を手伝うということはほとんどありません。食事に関すること(食事介助や準備・片付けなど)は手伝うこともあります。ただ、調理員が足りない時には調理員のヘルプとして現場に入ることは良くあります。 うちは直営なので、栄養士の仕事としては、給食管理(献立作成、食数管理、発注、検品、衛生管理など)と入所者の栄養管理(栄養ケアマネジメント、経口維持加算等)が主です。その他細かい仕事は多々ありますが…給料・待遇は施設によっても全然違うと思いますが、給料は割と安いと思います。勤務時間は9時〜6時で基本的に早番はありませんが、調理のヘルプ入らないといけないような施設や委託の栄養士の場合は確実にあります。業務は多いので、基本的に残業する施設は多いのではないでしょうか。 施設(老人ホーム)の良いところは入居者と直接接することができるということ。病院は治療の場、老人ホームは生活の場なので、療養食のように制限する人は、割と少なく、食べる楽しみに目を向け、献立作成や行事食が提供できること。入所者の数がそれほど多くなければ、行事食でできることも多いこと。悪いことろは施設の場合、栄養士が1名というところも多いため、相談する人がいなかったり、業務の負担が1人にかかること。
場所によると思いますが。。。 そこの業務量によると思います。 介護士さんに厨房業務を手伝ってもらう ってところもあるし 保育園の子供たちと一緒に遠足に行くっていう栄養士もいます。 人によって感じ方はぞれぞれだと思いますが、 させられてるじゃなくて、助け合ってるとか、業務の空いた時間にほかの職種のサポートをしているっていうのが正解な表現だと思いますよ? そういうのが嫌な場合は、自分の仕事だけで十分な仕事量や成果を上げなくてはいけないと思います。 私は病院ですがほかの業務をしていない代わりに、かなり忙しいです。もうちょっと患者さんと接したいと思いますし。 内容、業種、待遇は、そもそも誰になにがしたいかを明確にしないと皆さん答えに困るんじゃないでしょうか? 病気の人を治してあげたい。健康な人においしいご飯を。 子供たちに正しい食育を。機能の落ちた人にも楽しい食卓を。など たぶん、仕事がかなりハードなので、そっちの信念が先立たないと条件だけでは成り立たないと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る