解決済み
カフェや喫茶店のキッチンで仕事をしたことがある方に質問です。 私は以前大戸屋でバイトをしたことがあるのですが、1週間程で辞めました。 理由は、流れ作業に付いていけなかった為です。例えば酢豚のオーダーが入った場合揚げ物担当が具材を素揚げし、フライヤー担当が炒める。その間に別なオーダーが入った場合は随時各担当と連携しつつ仕事をせねばならず、「これは、酢豚。これは唐揚げ定食、これはトンカツ…順番がこうで、揚げ時間がこれくらいで…あれ?これとこれは同じテーブルからのオーダーだから時間を合わせないといけないな、あぁまた新しいオーダーきたーうわぁぁぁぁ訳わかんなくなってきた」プチパニックになりつつ仕事をしてました。自分がつまずくと全体の作業に影響が出る為、今何をすべきか瞬時に判断するのが非常に難しかったです。 一人で完結する、もしくはある程度時間をかけられる分担作業(パンの製造など)であれば良いのですが、カフェや喫茶店のキッチンも似たようなリアルタイムの分担作業があるのでしょうか?
665閲覧
随時各担当と連携で調理を進めるのは非常に作業効率が悪いですよね カフェや喫茶店などはメニュー自体も手のかかるようなメニューが少ないしキッチンに調理する人が何人もいるわけではありません 一人が最初から最後まで料理を仕上げるのが普通なので分担作業はほとんど無いと思いますよ むしろ各担当と連携して調理する飲食店の方が少ないと思います。
要は慣れ。ずっとしてたら慣れる。 飲食店では同時に複数の作業をするのは当たり前のことです。 時間かけてなんてやってると「遅いことはダレでもする」って怒鳴られます。 まあそれがイヤなら飲食店でも洗い場募集とかいうのがあるからそういうのをしたらいい。 パンは生き物です。時間をかけてトロトロなんてやってたら怒られますよ。
< 質問に関する求人 >
大戸屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る