教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1~2年に1回、家族4人でアメリカにビジネスクラスで旅行している人が友達にいるのですが、話を聞くと航空券はすべて父親が仕…

1~2年に1回、家族4人でアメリカにビジネスクラスで旅行している人が友達にいるのですが、話を聞くと航空券はすべて父親が仕事で貯めたマイルでとったと言っていました。こんなに世界を飛び回れるのはどんな仕事ですか?

478閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ビジネスクラスでNY往復すると、約17000マイル ANAかJALでダイヤなら倍の約34000マイル 普通運賃が100万くらいですから、ANAカード、JALカードで購入すれば約20000マイル 1往復だけで54000マイル貯まります 米東海岸やヨーロッパを月一飛んだら年間30万マイルオーバーです それぐらい飛んでる人はたまにいますよ まだバンコク発券が美味しかったころ、私は仕事ではなく趣味で乗ってましたがダイヤを維持していた時は年間25万以上は貯まってました 北米ダブルマイルのキャンペーンとかを利用してですが

  • その友達に聞いてみては如何ですか?

  • マイルを貯めるのは必ずしも飛行機に乗らなきゃなんねーわけじゃねーよ。 買い物、全部カードで払うと結構貯まる。 さすがに、ビジネスクラス4人ってのは、フカシだろな。

  • 国内外に仕事で飛行機を利用する人はたくさんいますからね。 商用だから料金が高い予約クラスになり、マイル加算率が高い 利用回数が多く自ずと会員ステータスが上がりマイルが貯まる 知らない間に貯まります。 マイルは完全に社員個人のものとしプライベートで利用することを認めている会社、マイルは会社のものとし社員がプラベートでは利用できない会社、個人のものだが出張にも使うことがある会社(マイルが貯まってるんなら今度の出張につかうから、みたいな)などその会社の規定によりいろいろです。 ウチの家族にデベロッパーの営業をしている者がおり海外と日本国内で飛行機を結構頻繁に利用しますが、チケットの手配は自分で手配(航空会社のビジネス専用サイトからの購入)、経費支払いのための本人名義の航空会社提携クレジットカードを会社から持たされているのでチケット代金やその他の支払いでもマイルが貯まりますがマイルは全て個人のものとされているようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる