教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ご相談お願いします。 私は大学4年です。 就活をしていて、2社から内定を頂き終えましたが、どちらに行こうか悩んでいま…

ご相談お願いします。 私は大学4年です。 就活をしていて、2社から内定を頂き終えましたが、どちらに行こうか悩んでいます。 1社目 専門商社 年収800万 業界トップシェア 3年連続、過去最高の業績を上げている。 全国転勤は90%なし。 年間休日、124〜126日 1日平均2時間の残業、21時半にはビルから出なければならない。 基本的に福利厚生は特になし。 2社目 信用金庫 年収500万 預金残高2兆弱 年間休日124〜126日 平均2時間の残業、18時に帰れる事もあり。 23時まで勤務する可能性もあり。 役職に就けば、専門商社の年収を超える可能性もあり。 市内のみの勤務。 ローンを組む際、ほぼ金利0という福利厚生あり。 悩んでいる点は、 信用金庫に勤めた際、どの様な資格を取り、どのくらいの勉強量を行い、どの様な生活になるかという点。 (勤務後に自宅で勉強の日々になるのか) 信用金庫の役職に就くのは難しいのかという点。 年収高めで普通の金利で車や家を買うのと、年収は普通で、金利が安く済んで車や家を買うのとどちらが良いのかという点。 客観的に給料、安定性、仕事のやりがいという順で見た場合、皆さんならどちらに行くかという点。 よろしくお願いします。

続きを読む

613閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    結論じゃないんだけど、参考情報を以下。 ①公表している年収は曲者。だいたい基本給しか公表しないので、諸手当とか福利厚生を加味しないと実際にはどちらが良いか分からない。また、もし社員に高卒がいると平均年収を押し下げる。大卒でも事務を担当する一般職が多いとやはり平均年収を下げる。大卒だけで比べたデータは存在しない。 ②ほぼ金利ゼロと言っても、この低金利時代にそれがどれほどのプラス材料か少し疑問。会社からお金を借りることによっていざと言う時に退職しにくくなるデメリットもある。 ③役職の定義は何?課長なのか部長なのか取締役なのか。また同期で入社してくるやつらのレベルはどんな感じか。それによっても異なります。 ④専門商社だって勉強をさせられるかもしれないのに。簿記・TOEIC・貿易実務・関連法規・業界専門知識など。若手時代に家で全く何かの勉強をしなくて済む会社など無いかと思いますが。 ご参考まででした。

  • 普通のサラリーマンから見ても、商社の年収は相当高いから、相当の激務を要求されるだろう。 何時に帰れるかではなく、その時間までに何ができるかで評価される。 信金もけっして安いわけでないから、のんきなサラリーマン以上のノルマを課せられるだろう。 どっちもきつそうな業務だから、いっそきつそうな商社にしちゃったら?

    続きを読む
  • 金融は激務かな・・・ 専門商社がいいと思います。

  • あなたがどちらの業務をよりやりたいかということで決めてもいいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる