教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先を探すサイトでオススメを教えてください。

転職先を探すサイトでオススメを教えてください。

1,415閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    でかいとこだと下記ですね。 ・マイナビ転職 ・DODA ・@type ・リクナビNEXT ・エンジャパン ・イーキャリア https://ventry.jp/vent_blog/20150709-2 中小狙いだと パッションナビ wantedly https://ventry.jp/vent_blog/20150625-1

  • たくさんの転職サイトがあるなか、イチオシというものはありません。 質問者にとっていい企業、例えば「ABC商会」という企業があった場合、 主な各転職サイト、 リクナビNEXT・マイナビ転職・DODA・エン転職 上記の転職サイトすべてに「ABC商会」が掲載されていることはまずありません。 ひとつの媒体だけでは、モレがあります。いろんな媒体に登録することが、時間がかかりますが、ベストとしか言いようがありません。 企業規模に関しては、上記にあげた主な転職サイトでも、地元の転勤なしの中小企業もいっぱい載っています。 今まで話した、求人サイトの他には 人材紹介会社の使用として、例えばリクルートエージェント、インテリジェンス、エンコンサルタントなどがあります。 こちらはキャリアコンサルタントと一度お会いして、質問者の希望を聞いて、質問者の今までの職務経歴書をみて判断して、おすすめの企業を教えてくれます。 基本的には、こちらは経験を活かしての転職が主流です。 企業側からすると、この人材紹介で採用すると、ひとりあたり転職初年度の年収の約30%くらいを人材紹介会社に支払います。 年収400万であれば、1人を採用するのに100万以上を払う計算ですね。 一度登録してみるとキャリアコンサルタントという第三者の視点が加わって転職活動の幅は広がると思います!

    続きを読む
  • 自分の場合になりますが、求人数の多さや新規の求人企業が出てくる情報数ですと、 リクルートキャリア、インテリジェンスでした。 上記とは違うアプローチですが、イーキャリアFAやリクナビNEXTに登録をして、質問者さんの経験が求人企業とマッチがしていると企業が思えば、オファーが送られてくるやり方もあります。

    続きを読む
  • リクナビネクスト、マイナビ転職 さらにハローワーク これでほとんどの求人は網羅してると言っても過言ではないくらい求人数は多いです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

DODA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

type(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる