教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験を諦めようと思っています。 特別区を受けたいと思い4月から勉強してきましたが、挫折する一歩手前です。 …

公務員試験を諦めようと思っています。 特別区を受けたいと思い4月から勉強してきましたが、挫折する一歩手前です。 自分で言うのもあれですが頭は悪くて昔から勉強はできませんでしたが、大学受験は英語と世界史という得意な科目を武器に戦い、なんとかMARCHに受かりました。しかし公務員試験の科目数の多さ&苦手科目の多さにもう心が折れました。夏以降に公務員試験を諦める人がぼちぼち出てくると聞いたことがありますが、なんとなくわかります…。大学受験と違って滑り止めをぽんぽん受けられるわけでもなく、落ちた時のリスクを考えると諦めるのが吉となる人もいるでしょう。勉強を進めていくうちに自分の限界もわかります。 私は事情があって公務員浪人はできないので、受かる可能性が低い(と自分で感じる)公務員試験の勉強をこのまま続けて良いのかわかりません。 公務員になりたい理由は安定性と、激務やノルマがないことです。市民という「誰か」のために働けるのも魅力だと思います。しかし、公務員にこだわる必要があるのかちょっとわからなくなっています。 民間企業ではなく公務員!と頭でっかちに考えていましたが、民間企業にも魅力的なところは探せばたくさんあると思います。そういった研究も公務員試験を受けるとなるとできませんし、そもそも民間企業との併願は数がかなり限られてしまいます。早めに公務員試験に見切りをつけた方が良いのではないかと思っています。浪人できれば、話は違いましたけど…。 今諦めたらいずれ頑張ればよかったと後悔するかもしれない、でも試験に落ちたら「あのとき見切りをつけていれば」と絶対に後悔するだろうし…頭がごちゃごちゃになっています。 まとまらなくてすみません…なにかアドバイスなどありましたらお願い致します。

続きを読む

20,559閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    すごく気持ちがわかります。今年公務員試験を受験したが、試験に落ちてしまった大学4年生です。 私も似たようなことを考えました。そして、自分を信じてやるだけやってみよう!と思った結果、公務員試験は落ちてしまいました・・・ 民間企業と併願して受けたこと、大学生活において、いろいろなことに手を出していたのが失敗した原因でした。 公務員を受けるなら、まずは筆記の突破が非常に重要になります。 ここから先の大学生活を見越して、合格できる自信があるのであれば、続けるべきです。しかし、公務員も自治体や行く場所によっては、決して待遇がいいところばかりというわけではありません。 国家公務員、特に財務省、経済産業省、外務省はブラックですw 夜の1時2時まで働いて、タクシーで帰る手当が支給されるとか。 むかし大蔵省で働いていたゼミの先生がおっしゃってました。 地方上級も、結構夜遅くまでみなさん働いている方が多いようですよ。 地方の役所だと、勤務形態は安定していますが、給料は非常に安いです。 もし、民間企業に何かやりがいを見いだせるのであれば、そちらにシフトすることをあなたの文面からすると勧めたいような気がします。 というのも、待遇面で考えると、民間企業も福利厚生は充実してるところは結構多いし、給与面も良いところは探すとざらにあります。 あなたが人生をかけてどのような大人になりたいのか。自己分析をしたり、友人に自分の印象を聞いてみたり。 民間企業はやりたいことを考えて、どういう生活を将来送りたいのか考えた上で行えば、どこかしらからは内定をもらえると思います。 公務員も行政に関わった仕事ができますし、なんだかんだ土日休みで安定したやりがいのある仕事だと思います。 公務員試験に合格した友人は民間の就職活動は一切行っていません。つまり、目指すなら目指す上でしっかりと覚悟を決めないと、中途半端な結果となり、公開をすると思います。 全てはあなたの実力を冷静に分析した上で、今後の道を決めること。 公務員試験を諦め、民間企業にシフトして成功した友人もいるので、周りの目を気にせず、あなたの実力でいけそうなところ+やりたいことに確実に重ねられそうな道を選ぶべきかと。 そう考えると、民間企業の方が向いているような気がします。 (大学の就職課や、ゼミの先生、家族、友人の方があなたのことを知っていると思うので、そっちともぜひ相談してみてくださいねw) 今の時期で4割ほどしか点数を取れていなかった先輩も、9月ころから猛勉強をして、今は地方上級の公務員です。 勉強の集中を継続できる自信があるのであれば公務員。 そうでないなら民間企業。かな!って思いました(笑) 納得のいく就職活動ができるように願ってます!

    1人が参考になると回答しました

  • あなたはいたって普通の学生です。 公務員を目指す大学生でほぼ半数以上はそのような問題で公務員を諦めます。 スパッと諦めて民間に専念しなさいな。 およそ30年間の不況から脱出しそうな見込みですので、民間活力も当然に見込まれるでしょうね。 民間は景気に当然のごとく左右されますが、その振れ幅を少なくするのはあなた方若者です。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 経験から書き込みますが…… 来年の公務員試験を受けるのならばまだ時間は余裕があるほどあります。特に特別区狙いならそれなりに勉強の仕方はあると思います。 民間企業の業界研究も今から少しずつ始めれば間に合います。 また、公務員試験と民間企業の併願も可能です(ただし、その際には質問者様の仰るとおり、民間企業方面は業界を絞ったりして就職活動を必要があります)。 質問者様には、公務員に関する研究が不足していると思います。今一度、公務員の待遇などについての研究をし、それでも公務員になる必要があると感じるならば公務員試験を受けるべきだと思います。(公務員は激務という認識のほうが良いと思いますよ) もし自分に公務員試験を受ける意味や素質が無いと思うなら諦めても良いと思います。ただ、公務員試験の勉強についてはまだ間に合うと思いますよ。 私も経済科目が苦手だったので財政学だけ頑張ってミクマクを捨てるなど、効率よく勉強したりしました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元国家公務員です。 他の方も書かれてますが、公務員でも部署によっては激務です。部署によっては、と書きましたが、暇な部署の方が少ないでしょう。 ノルマは確かにありませんが、仕事の期限はあるので、そこまでノルマと変わりません。 公務員も労働者なので労働基準法の適用はありますが、国民や住民への貢献という名の元にサービス残業を強いられます。まぁ、人件費の予算が決められてるので無くなったら出せないというだけですが。 公務員はやめたら、民間に通用する能力がないため、転職は厳しいですよ。 その点まで考えて就活をした方が良いですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる