教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストのアルバイトについて。現役でも、元でもかまいません。バイトしに入店したとき、まずキッチンのほうに入って挨拶ですがど…

ガストのアルバイトについて。現役でも、元でもかまいません。バイトしに入店したとき、まずキッチンのほうに入って挨拶ですがどのように言ってますか?ちなみに、夜です。 今までのバイトは全て何時でも「おはようございますー」くらいでしたが、ガストは、普通に時間にあわせた挨拶とのこと。なので初めておととい教えて貰いましたが「おはようございますじゃないんだ!」という驚きが強くて忘れてしまい。。 「こんばんは。クルーの○○です。」だったような。。現在キッチンなどで働いてる人にいうから「お疲れ様です。クルーの○○です。こんばんは。」と、お疲れ様つけたほうが自然なのか。。。 今までバイト入店で、お疲れ様です。とおはようございます。しか使わなかった生活のせいか「こんばんは。」を同じ職場で働く人にいうことを経験してないので違和感があり。。 皆さんの経験ではなんといって入店(私服)してましたか?

続きを読む

907閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今ガストで働いてますが 夜なら、こんばんはー!だけです。 みなさん忙しそうなんでフロアの方の邪魔にならないようにささっと中へって感じです!

  • 元ガスト従業員です。 「クルーの◯◯です。」というのは初めての時のみではないかな?と思います。 普段はやはり時間帯に合わせてとなってしまいますが、おはようございます こんにちは こんばんは を使い分けてました。 私はフロアだったのですが、フロアではバック(お客様から見えない場所)に入る時に「入ります」と言います。 それを私は少し大きめにみなさんに聞こえるように言い、そうすると「こんにちは〜」などと挨拶をしてもらえたので、それに合わせて返答していました(笑) こんにちは から こんばんは への使い分けの時間帯って難しいですよね…。 人によって感じ方も違うと思いますし。 なので私は合わせてるって感じでした。

    続きを読む
  • おはようございますですね。 以前飲食店のキッチンにいたことありますが、社員の人から「朝でも夜でもおはようございます」って教えられました。 夕方からの勤務なので「おはようございます」も違和感ありますけど、一番丁寧で言いやすいですよね。 「こんばんは」はもっと違和感がありますね…。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 何も言わずにしてました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる