教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の先輩への出産祝いで悩んでます。 小さなクリニックで医療事務として働いています。事務は先輩と2人でしたが、2ヶ…

職場の先輩への出産祝いで悩んでます。 小さなクリニックで医療事務として働いています。事務は先輩と2人でしたが、2ヶ月前に先輩が産休に入り、先日無事出産したと報告を受けました。一緒に働いた期間は10ヶ月です。 お見舞いは辞退しますと言われたのですが、それはお祝い辞退という意味なのか悩んでます。 産まれたら病院に会いに行くなどの会話は一切しておりません。身内でもないのに病院に来るとは、先輩も思っていないと思います。 しかし、仕事を教えて頂いてお世話にもなったので、何か気持ちだけでも…と考えています。 相手に気を遣わせない程度にプレゼントするならどんなものがよいのでしょうか? それとも相手の希望通り?、何もあげないほうがよいのでしょうか?

続きを読む

112閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お見舞い辞退とお祝いは違うと思うので、 お祝い返しは期待しない程度の、お祝いをプレゼントしても 良いと思いますよ。 花束でもいいし、赤ちゃんへのちょっとした小物でも。 あなたの予算で。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる