教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収300万円時代がくると聞きました。 何を根拠に? 女性の話ですよね? 私は45歳で2500

年収300万円時代がくると聞きました。 何を根拠に? 女性の話ですよね? 私は45歳で2500年収300万円時代がくると聞きました。 何を根拠に? 女性の話ですよね? 私は45歳で2500万円ありますが300万円では何も出来ません。 そんな恐ろしい事がおきるとは思えませんが?

続きを読む

639閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    『年収300万円時代を生き抜く経済学 給料半減が現実化する社会で「豊かな」ライフスタイルを確立する!』 森永卓郎(光文社)2003年 ちなみに、ひとつの「根拠」としては(森永さんが言っているわけではないですが)、経団連が1995年に発表した報告書で 『新時代の「日本的経営」』によれば、これからの人材育成を三分割しています。 1. 企業の中核(幹部エリート)となるべき人 2. 専門能力をもったスペシャリスト 3. 単純労働力 このうちの3の階層は、年収300万円ぐらいでもがまんせよという感じでしょう。もちろん女性だけではありませんよ。

    ID非公開さん

  • 年収2500万もある人が質問する様な内容ではないですね。そんな人はある程度人の上に立ってもっと物事を大局的に見れるはずです。もちろん世間(世界)の動きも読めているハズです。それとも違うのかな?www 年収300万時代と云うのは今の内から頑張っておけよ という警鐘も込めてだと思いたいですね

    ID非公開さん

  • 最近テレビに出ていた方がそうおっしゃているのです。 あくまで理論のひとつでしかありません。 女性男性関係なく、そういう時代はやってくるとその方は言ってます。 今多くを占めている中流階層が減り、 一部の上流階層だけで後は下流階層になると言っています。 その方の書籍があるので読んでみては? 確かベストセラーにもなりました。 年収300万円時代を生き抜く方法、です。 読めば、参考になりますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 年金世代が増えるのとバイト・フリーターの雇用中心に成りかねない予測からの事だと思いますが、高度成長をむかえれば話は変わってきます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる