教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急!派遣登録会について。

至急!派遣登録会について。派遣登録会に行こうと思ってます。 短期事務のお仕事なんですが、出張登録会があります。 飛び込みOK!と書いてあり、写真のみお持ち下さい!という風に書いてある場合、 電話連絡しなくて、直接会場に行っても大丈夫なのでしょうか? あと、○時〜○時(5時間)と書いてある場合、その内のどの時間帯に行っても大丈夫なのでしょうか? 未経験者大歓迎!と書いてありますが、社会人自体未経験に近い場合は採用される率は低いでしょうか? 専門学校も中退していますし(家族の看護の為)、バイト経験もほとんどありません(><。) (20才、女)

続きを読む

1,271閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飛び込みOK!と書いてあっても、いく予定をしているなら 事前に予約していってもいいのでは? 『○○と申しますが、登録会に伺いたいのですが・・・』というかんじで 事前に連絡していたなら写真のみでなく履歴書を持って行ったほうが好ましいかな? 職歴がないなら職歴書いらないです もちろん直接会場に行ってもOKだと思いますよ そのときの履歴書もって言ったほうが好印象です その場合、事務職希望とのことですので リクルートスーツが好ましいかと・・・ まぁ、平服の人もいますけど、スーツのほうが感じがいいです ○時〜○時(5時間)と書いてある場合、どの時間帯でもいいですが 早いほうが仕事が残っているかもしれませんね 予約するなら提示の時間へ 未経験者大歓迎!と書いてあっても 社会人自体未経験の人と社会人経験・事務経験がある人だったら 経験がある人を採用するでしょう 不利な立場なのですから十分に準備され 少しでもいい印象を持ってもらえるような対応をしましょう ただ、20なら派遣ではなくて バイト・契約でも事務経験したほうがいいと思いますけどね (今の時期結構求人ありますよ)

  • もちろんそのまま行って大丈夫ですが,心配でしたら電話をしてみるといいと思います. 丁寧な印象が残りますし,「持ち物は○○だけでかまいませんか?」「服装は普段着でよろしいですか?」といった質問をしてみることで,相手の対応の良し悪しもわかります. あんまり緊張しなくて平気ですが,すでに面接は始まっていると念頭において,失礼の無い程度の言葉遣いを心がけてください. 時間帯については,終了ぎりぎりだとあまり親切にはしてくれないかもしれません. スケジュールが許すなら,なるべく早く行った方がいいと思います.経験が浅いならなおさら,他の人と比べられないで済みますし! 「未経験歓迎」といった募集は,柔軟な人材を探していると置き換えていいと思います. 「私は経験者!」といった人は,スキルはあっても自意識が強すぎる場合があります. たとえば「面倒見がいい」とか,「学生時代はこんなことを頑張っていた」という長所を上手にアピールして下さい. 事務なら「コツコツやるのが得意」や「人と仲良くなりやすいので周りと連携して仕事ができる」などと関連付けても好印象です. あとは,学歴・職歴をメモしておくと便利です. 経歴については不安もあると思いますが,学校やバイト先でどんな事を頑張ったか,どんなことが自分にプラスになったかをアピールして下さい.辞めざるを得なかった理由についても出来れば話して下さい. 「仕事でトラブルを起こしそう」と思われるような内容でなければ気にされないと思いますよ. あとはオフィスカジュアル(ジーンズ・ブーツ・生足は控える)と清潔感を心がけ,緊張していてもいいから不安にならずにハキハキ応答すること. 忘れ物をしないこと. 気持ちがこもっていれば,相手は応えてくれます. 少し年上の先輩として,応援しています.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる