教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は仙台に住む専門学生1年です。 先日、海外研修の資金を貯めるため少し遅めですがアルバイトに応募しました。某飲食店のキ…

私は仙台に住む専門学生1年です。 先日、海外研修の資金を貯めるため少し遅めですがアルバイトに応募しました。某飲食店のキッチンです。 仕事内容は調理補助と書いてあったため、キッチンのアルバイト経験のない私と友達でもできると思い応募しました。 面接にいくとまず簡易履歴書的なのを書かされました。その後簡単な店の説明などをされたあと直ぐに採用が決まりました。 ですが、採用が決まった直後に「俺学生嫌いなんだよね。信用してないから」と言われ唖然としました。募集の張り紙には学生大募集の文字。しかも、よくよく話を聞くと社員は社長の彼一人で後の、30人は学生と数名のフリーターらしいのです。店長は有無を言わせぬ口ぶりで怖くてわたしと友達はなにも言えずその日は帰りました。 そして昨日、印鑑と通帳を持ってきてとのこと。持って行き、契約書を書かされ、専門学生生活3年間やるなんて一言も言ってないのに雇用期間は27年から30年と書かされました。レシピも渡され次のバイト(21まで)覚えてこいとのこと。しかも、オープンの仕事と締めの仕事も4回までは先輩がつくけど5回目からは一人でやってもらいますと言われまた唖然。友達は最初締めの作業だけなのにわたしは同時進行で締めオープン締めオープンの繰り返し。 しかも、地元に帰るのも希望が通らないと採用された後に言われました。 もう採用が決まってから怖くて心臓が痛い毎日を過ごしています。 わたしが甘ったれなのでしょうか。みんなこんな感じなんでしょうか。 また、どうにかしてやめる方法は無いでしょうか。 ちなみに、やめるなんて許さない的な雰囲気でとてもいいだせません。 しかも海外研修35万を親の頼りなしに貯めないといけないのに、「親に出して貰えばいい」といわれ、「学費も家賃も出してもらってる身で言えない」といったら、「ふーん。そーゆーもんねー。」といわれ、時給850で簡単に溜まるよと言われました。 店長が居なければいい仕事場なのだと思います。 意見よろしくお願いいたします。

続きを読む

189閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲食店はブラックが基本ですが、ひどい店長ですね、今後不満が出たら、すぐに辞めてしまいましょう所詮バイト、貴方は学生で学業が本文なのでそこまで責任を感じる必要もありませんし、バイトを重視しない(採用の緩さも含め)ような会社は社員も大抵おわってる場合が多いです。 私も仙台市民です。もっと高級のバイトもありますよ?良く探してみてください。 目標学は35万ですよね?月5万も稼げば、10ヶ月で50万です。テスト前は働けなくても夏期休暇などがんばれば余裕です。例えば某牛丼チェーンの夜勤なら800円~900に夜間手当が付いて1000円、22時から8時まで働けば1発で1万程度、金、土で入って、月8回でも8万日中も別のバイトや昼シフト入ればつらいですが本気出せば、3、4ヶ月で稼げます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる