教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の難易度と、公務員間の立場について教えて下さい。

公務員試験の難易度と、公務員間の立場について教えて下さい。私には、とある地方の人口5万人程度の市役所に務める大卒の友人と、同じくその市が属す県の県職員(専門学校卒であるが、高卒程度の試験で合格)の二人が居ります。 先日、その二人と一緒に遊んだ際に、市職員の友人が県職員の友人に対して、「エリートだから良いよな~」と口走っていた事を思い出し、疑問を感じました。 私は民間企業なので、公務員の序列や給与体系についてはわからないのですが、それでも自分なりに市町村職員でも大卒枠の職員の方が、高卒や専門卒の県職員よりは待遇や立場は良いのではないのかと考えております。 しかしだからと言って、当人たちに尋ねるわけにもいきませんし、でも疑問に思った事は解決をしたいので、公務員の事情に詳しい方が居りましたら、ぜひその辺を教えて下さい。 つまり、どちらの方が試験の難易度や待遇では上なのでしょうか? 私的には、例え冗談であっても、県職員の友人に対して、市職員の友人が発した言葉は、見下したような嫌味にしか聞こえてなりません。

続きを読む

1,191閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    待遇は微妙なところですが、試験難易度はおそらく市が上です。市は採用が少なく、その割には志望者が多いのに対し、県は採用がそこそこあり、しかし市の滑り止めにしている人が多いため、倍率が下がります。 ですが、一般的に国>県>市の序列で考える人が多く、職員にもその意識があります。 というのは、県には国から、市には国や県から仕事が降りてきており、その監査等も当然下ろしてきた行政機関が行いますから、事務の上下関係は存在するからです。 高卒の県職員が大卒の市の職員に指導することも当然あります。逆はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職試験の難易度が市より県のほうが上です。 一般的に市より県の職員のほうが給与が高いです。また、仕事をするうえでも権限が違います。 ただし、政令指定都市ならば話は別です。 政令指定都市は、県と同じ権限を持ちます。給与も同じか高額です。最大の違いは、転勤が市内ということです。当然、県より難易度がありがります。

    続きを読む
  • あなたの考えが正しい。 高卒レベルと大卒レベルを比較することはできません。差は明白。 大卒の友人は高卒の友人を持ち上げたにすぎません。

  • 市の仕事というのは、市独自と言う事もありますが、国→県→市町村と降りてくる仕事が多いです。 それ故、上級官庁には頭が上がりません。 五万人程度の市ですと小さな市ですから、エリート?の人は県に流れるのでは。 横浜や札幌等ならば「変わらない」と言えますし、互いの差は「無いに等しい」と言うかも知れませんが、実質の差はあるのでは。 昔ですが、県庁に居たとき市町村を回って、福祉関係で残った物を配り歩きました。(何故か運送屋さんに頼むと不味かったのか?) 一年目のぺいぺいでしたが、各市町村では係長や課長が、お出迎えして、頭を下げていました。その時、そう言うものなんだと思いました。 もっとも県庁職員なんて、国からの客があるとペコペコ凄まじいものです。 私は数年で退庁していますから、今は分かりませんが役人の世界が劇的に変わっているとは思えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる