教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護員処遇改善手当について 社会福祉法人特養勤務4年目です。 介護員処遇改善手当が現在まで1度も支給されていなく、会…

介護員処遇改善手当について 社会福祉法人特養勤務4年目です。 介護員処遇改善手当が現在まで1度も支給されていなく、会社に処遇改善手当は入ってきているようですが、職員に対し何の告知も通達も無く、他の職員が上司に尋ねると「分からないので事務所にきいてみます」の返答が、処遇改善手当は支給せずに、職員為の物品購入や研修等に使用するとの事でした。 そのような使い方は良いのでしょうか?また職員に使用用途に何の告知義務み いなものは無いのでしょうか? また、そのような相談が出来る公的機関があれば教えて頂きたいです。 自分の勤めている会社に不信感が募ってしまいました。 ほかの施設に勤 めている方は大方支給されていると聞いていて普通に支給されていれば年間10万以上年収が違ってくるので、切実な問題です。宜しくお願い致します。

続きを読む

1,583閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    確信犯です。 悪いです。事業者は介護職員処遇改善加算額に相当する賃金改善(定期昇給も対象)を行わなければいけません。職場環境等の改善のための費用等は賃金改善に含まれません。 そして、これに関する計画書はすべての介護職員に周知しなければいけません。 所轄庁である都道府県の福祉課に相談してください。事業所は計画書を所轄庁へ提出しています。

  • 組合なし? いずれにしても、徹底追及だね。 特養なんぞは、内部留保で、、何億という、、金を持ってんだから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる