教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について

転職について今、コンピュータのカスタマーエンジニア(CE)として仕事を頑張っているのですが 社内SEの仕事に興味があって転職を探しています。 ただ、自分のスキルに自信が無いので悩んでいます。 どなたかCEから社内SEに転職された方はいらっしゃいますか? もし、そのような方がいらっしゃったら必要な資格や能力を教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,434閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格は情報処理(ソフトウェア開発技術者、テクニカルエンジニア)、能力はコミュニケーション能力が一番、必要じゃないのかな? 自分で判断するよりも転職サイトに相談するといいよ。

  • まずは能力分野別に簡単にまとめさせていただきます。 ○技術スキルについて 必要なスキルは、つまるところ自社のシステムを構成するハードウェア・ソフトウェアに関連するスキルです。 システム管理で募集がある場合などは、幅広くスキルがあるよりも、目の前のシステムを管理する為に必要なスキルを深く持った方が優先されます。 資格にしても、ホスト系が数多く残っている会社を希望するのにオープン系の資格を持っていても仕方がないですし、その逆も然りです。 ○業務知識について 所属する業界に関する知識も必要です。 例えば、金融であれば、金融庁が出す規格や指針などに準拠する必要があります。 業界に関わらない要素としては、近年では個人情報保護法の対応や内部統制の強化が求められますので、そういったものへの対応も社内SEに求められます。 ○企画立案、マネジメントについて 社内SEで立場が上になってくると、メーカーやベンダーに惑わされずに、費用対効果・投資対効果の出るシステムに関する企画、立案出来る能力、プロジェクトマネジメントを行いプロジェクトを成功へ導く能力が必要になります。 社内SEはこれらの多くの要素を求められる職種です。 勿論、全部出来るに越したことはないですが、そんな人材はなかなかいません。 社内SEへの転職においては、現在のスキルが活かせるシステムがある会社を目指すという流れが一般的のように見えます。 勿論、明確に志望する会社があるのであれば、その会社のシステムに合ったスキルを身につけるという流れになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる