教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

甘い考えの質問かもしれませんが精神的にとてもまいっているのでどうか聞いて欲しいです(><) ずっと芸能の道を目指してき…

甘い考えの質問かもしれませんが精神的にとてもまいっているのでどうか聞いて欲しいです(><) ずっと芸能の道を目指してきましたが、当然ながら安定はしないため、心に余裕がなくなってきています。そのせいなのかわからないのですが、今までは「安定よりも今はやりたいことやりたい」と、思ってきたもののやりたいことの裏側や大人の姿をみてからだんだん気持ちがはいらなくなってきてしまい、ついにこの前、昔はあんなにチャラチャラしていた男友達が安定して恋人とも長くお付き合いしていて幸せそうで、すごく、羨ましいと思ってしまいました。 私は初対面の人とはそれなりに仲良くなれるのですが、うわべだけであまり深い友達っていないため、人から大事にされません。(ドタキャンされるし振り回されるし。。。でもいいよいいよって我慢してきました)そして男にもモテません。昨日も友達以上恋人未満の人と大喧嘩しました。人柄がもうダメなんでしょうか。。。 そしていまとても安定したいと思っていますが、芸能の仕事もわずかながらまだいただいているため、諦めきれない気持ちありますがこのまま今の所にいて絶対給料があがるとかはないです。私は可愛くもないのでタレントとかモデルとかは無理ですが、踊りで仕事もらってきました。でもこの余裕のない精神状態は、世間から置いていかれている感じからきているような気がしてたまりません。フリーターというのは、孤独と戦い続けなければならないと、覚悟していたのですが肝心の踊りに対するモチベーションが薄くなってしまっている今どうしたらいいかもうわかりません。 誰も聞いてくれる人がいないんです。相談すると、きらわれちゃうから。。。 私のこの文見てどう思いますか?率直な意見いただきたいです。

続きを読む

57閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文章読ませていただきました 自分が一番よくわかってらっしゃるように感じました そのモチベーションで現状は維持できないでしょう 一回精神的にいろんなものから離れてみては? 生活するためにはやらなきゃいけない事はやりながらでも・・・。

  • こんにちは。 最初読んでいてまず感じたのは・・ リアルでモテない女子に芸能界では尚更通用しないよなぁ、 でしたが、 ダンスというパフォーマンス部門ならば どうでしょう。チャンスはまだあるように思います。 辞める時は、心残りなくスッパリそこから足を洗わなければ 結局モヤモヤしますよね。 ここに投稿する気持ちがある、ということは 多分貴女は背中を押して欲しかったのでしょう。 さて、どっち側に押されて欲しかったですか? 「まだ頑張れ!」きっとそうでしょう。 その貴女のダンスのスキルは判りかねますが、 相当実力があると仮定して申し上げます。 私は貴女に「まだ頑張れ!」と回答します。(笑)

    続きを読む
  • 結果論ですが合わないんだろうなと思いました。 >思ってきたもののやりたいことの裏側や大人の姿をみてからだんだん気持ちがはいらなくなってきてしまい 芸能とか、動物園の飼育員とかに多いみたいですね。思っていた世界と違った・・・なんてのは。 でもそれは単にリサーチ不足というのもあるでしょうが、一回やってみないと分からないから仕方のないことだと思いますよ。今は追いつめられて視野が狭くなっているでしょう。ちょっと立ち止まって一歩引いて考えてみれば何か見えてくるのかもしれません。 親がコネを持っているのなら公務員への転職も楽かもしれません。踊りの経験を生かして指導する立場になってもいいのかもしれません。 選択肢が少ないと思っていても、それは自ら減らしているのかも。給料なりプライドなり、どこかで基準を下げれば意外と何とかなるもんです。問題はそれができるかどうか…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる