教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記はどんどん難しくなっている?

簿記はどんどん難しくなっている?簿記の資格を取ろうと考えています。 過去問を見たのですが、あまりの難しさに驚いてしまいました(簡単なテキストでは勉強済み) しかし、最近、簿記の資格を持っている人に話を聞いても、「見越し」よく理解できていなかったり、少しの勉強料で受かった人(その方は10年前取得)もいますし、不思議に思ってしまいます。 やはり、時と共に難しくなっているのでしょうか。

続きを読む

242閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日商簿記に関しては全体的にも昨年度の試験から難易度が上がりました。 今回の6月検定も昨年度の問題に比べると楽ではありましたが一昨年あたりと比較すると難しい問題でした。 理由は実務では使わないようなものが問題の定番として出題されてたことに起因しています。 昨今、コンピュータの利用などによって従来出題されてた内容が実務に合わないケースが増えてきており簿記を利用する現場から実務ベースの内容への検定の改訂の要望が多かったと言うことです。 結果来年度より出題範囲の大幅改訂改訂を3年かけて行うことになりました。 某学校の講師の方が話されてましたが以前はメーカーと小売が、明確に分かれていたことが最近だとスーパーがプライベートブランド商品を販売するということでメーカーと小売の境界線が無くなっていているので今後検定の問題に商業簿記と工業簿記の融合的問題も出るのではと話していました。 時代の変化を背景に実務に沿った物に変えてきているという言い方が妥当でしょう。 尚、簿記の取得を考えているのであれば今年の11月試験と来年の2月試験は改訂前かつ来年度以降試験範囲から削除もしくは難易度の高い級に移動する論点は出題されないので狙い目です、

  • 最近2級の取得をしたものです。初めての簿記でしたがやはり過去問10年分内容と昨年とはかなり難易度は違う様でした。しかし私が合格したこの6月の2級の試験は前回に比べ其ほどでも無かったと皆さん言ってます。来年から範囲も少し変わるしまた難易度は上がるでしょうね。

  • 1級受験生です。 だんだん難しくなっているのは確かです。すべての級で、です。過去問と同じような問題を出すとみんな高得点を取るのであの手この手でヒネるのですが、歴史がある試験なので、だいたいの手は出し尽くされていて、過去問対策ではどうしようもない新手の問題を出してくる傾向が強いです。 ただ、エントリークラスの3級は基本的に勉強すれば合格できるように配慮されているほか、3級では元々「難しくしようがない」事情があるので、難しくなっている最大の「被害者」は2級で、ここ10年で2級は事実上1.5級レベルの問題がどんどn出ている状態です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる