教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のやる気が出ません。 今年新卒入社のものです。 退職を考えています。 入社前はやる気に満ち溢れていました…

仕事のやる気が出ません。 今年新卒入社のものです。 退職を考えています。 入社前はやる気に満ち溢れていましたが、毎日毎日馬鹿だのカスだの言われ、人格否定までされてます。 また、一向に営業ができません。練習しているのに… 小企業なんで社長の監視下の元働いていますが、この前社長にこのままだと試用期間(半年)でクビと言われました。 お前には教える気も起きんとまで言われてます。 もう辞めたいです。無理して仕事続ける必要があるのでしょうか?

続きを読む

610閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    やりたくなく、向かない仕事を無理してやることはありません。さっさと辞めて新しい何かを見つけて下さい。若いうちならやり直しはできます。

  • 早く辞めたほうがいいです。

  • 誰からそんなことを言われてるですか? 先輩ですか?それとも、同期ですか? 早く退職しましょう。 労働基準監督署に匿名で訴えましょう。 退職してから。

    続きを読む
  • 練習して営業がうまくなるなんて思ってる時点で営業は向かないかな。 営業はスポーツと似ていてセンスを磨かなきゃ。営業は勉強と違うから答えは無いんだよ。 あくまでも結果がすべてだよ。 営業で就職して営業が出来ないと 叱られて当たり前じゃない? 出来ないのに誉めたり慰めて営業力上がる? 社会人は甘えたら負け。頑張れるなら続けなさい。辞めるなら頭切り替えて営業以外に就きなさい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる