教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文で読みづらい文章ですがよければアドバイスをください。 今高3の者です。 私はまだ特に将来つきたい職業は決まっ…

長文で読みづらい文章ですがよければアドバイスをください。 今高3の者です。 私はまだ特に将来つきたい職業は決まっていません。が、一度ホームステイを経験して海外に興味をもったので国際関係の学部に進み そこで英語力などをつけて"留学"したり、"海外で就職・移住したい"という夢があります。(でも今の私の英語力はそこまで高いとは言えません泣 ) 挑戦校から安全校まで受験する大学も絞ったのですが、それを母に言うと「国際関係の学部なんか将来につながる資格が取れるわけでもないのに行く意味ない!英語もたいしてできんくせに海外で通用するわけない!現実を見ろ!」と言われました。 母は看護師で看護師の資格をもっており、給料も安定しているので私に資格を取らせたいという気持ちは分かります。そして、「手に職を持ったほうがいい。看護師はどうか?」と言ってきたので流されるがまま、とりあえず看護の資格を取れる学部を調べてみたら数は限られるけど受験できないこともありませんでした。(受験教科を見て) もともと看護師になるつもりもなかったし、親に進められて入ったなんて周りの人が知ったらあまりいい気はしないでしょう。 国際関係に進んで国際系に詳しくなり言葉が話せるようになったからといって、確実に海外で就職できるとは限りません… もし海外に就職できなくて日本で就職するとなると就職活動も大変だしクビも怖いですよね。クビになると1から就職先を探さないといけません。(たとえ海外で就職できたとしてもそこは一緒ですね…)それを考えると今のうちに資格をとって手に職を持ったほうがいいのかなとも思います。 夢を諦めるけど手に職を持つ道(看護師を目指す) か 叶うかどうか確信はないし失敗するかもしれないけど夢に向かう道。今更なんですがどっちに進めばいいか悩んでいます。 長文で読みづらい文章ですがよければアドバイスをください。 もちろん看護師が中途半端な気持ちでなれる仕事とは思っていません。やると決めたら本気で目指すつもりです。

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >もともと看護師になるつもりもなかったし、親に進められて入ったなんて周りの人が知ったらあまりいい気はしないでしょう。 周りの人はどうでもいいのですが、問題は、ご質問者様ご自身が、それで納得できるのか?ですよ。 結婚退職でもしない限り、ご質問者様が仮に25歳で就職したとして、60歳で定年退職として、35年間働かないといけません。 35年の歳月を、やりたくもなかった看護師として、納得して勤めることができますか? きっと、「やっぱり国際関係の大学に行っておけばよかった」と、後悔することになると思います。 ご質問者様の人生は、ご質問者様の物です。親が決めるものではありません。 自分の進路は自分で納得して決めないと、後で絶対に後悔することになります。 今は高校生で立場が弱いかもしれませんが、何とか親御さんに頼んで、進みたい道に進ませてもらった方が良いと思います。 英語ができないなら、今から勉強すればいいんです。高校生で、まだ10代でしょ? 社会人から見たら、ご質問者様のような若い方の魅力は、「将来性」です。「今現在、手に職があるかどうか」ではないんです。若い人ほど、大きな将来性があるんです。 企業は、若い人の場合は、その将来性に期待して採用するんです。だから、ホントの事を言うと、新卒学生の場合は資格なんかどうでもいいんです。仕事上必要な資格があるなら、入社してから取得してくれれば十分なので。 それに、手に職を持ってる人が欲しいなら、新卒学生ではなく、実務経験のあるベテランを中途採用しますしね。 資格があると将来安定しているように思ってしまいがちですが、私に言わせれば、それはとても視野の狭いお考えですね。 そもそも、国際関係の大学に行って、「知性や教養(←資格より大事なのはコレ)」をしっかり身につけて就職して働いている人だって、大勢いるでしょ?なぜ国際関係の大学に行くと就職出来ないなんて言うのか、その根拠を教えていただきたい、って、私なら思いますね。 (そもそも就職できない大学なんて、学生が集まらないからとっくに潰れてますよ笑) もしお母様が納得してくれないなら、ご質問者様の志望する大学の卒業生の進路や就職実績みたいなのが、調べれば出てくると思いますから、それをお見せになられてはどうでしょうか? こういう言い方は失礼ですが、看護師の仕事よりもはるかに稼いでいる人だって、たくさんいると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる