教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弟が美容院で働いています。 弟が今年の4月から美容院で働き始めました。 しかし店長との関係があまり良くないと言っ…

弟が美容院で働いています。 弟が今年の4月から美容院で働き始めました。 しかし店長との関係があまり良くないと言っています。発端は職員ミーティングで店長から意見を求められ、 「もっと〇〇した方が良いのではないでしょうか?」と述べた所、 店長が不機嫌になり、それから店長との関係があまり良くないと言っています。 働き始めたばかりなのに偉そうだと思われたのかもしれません。 しかし、私から見ても弟は仕事熱心で真面目な方だと思います。 それから嫌われて些細なことでも店長に注意されると言っています。 他の美容師が同じことをしても店長は何も注意しないが、 弟だけ注意されると言っています。 今では明らかに店長に嫌われているみたいです。 弟はこのままだともしかしたら辞めさせられるかもしれないと言っています。 弟は別にその美容院を辞めることになるなら、 店長ともあまり関係が良くないので、 その美容院は辞めていも良いと言っていますが、 これからも美容師として別の美容院に勤めたいと言っています。 もしクビということになれば、 別の美容院に応募するときに不利になりますよね? 自分から辞めたほうが良いのでしょうか? 詳しいかた、回答よろしくお願いします。

続きを読む

453閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    美容室経営者です。 あなたが知らないだけでもしかしたら、弟様の発言には重大な落ち度があったのかもしれません。だったとしても、弟様は「何かを発言しただけ」の様ですので、それを基準に回答します。 まず、労働基準法の規定でも、労働基準監督署の指導に於いても、そんな理由くらいでは、労働者は解雇できません。 ですから、もし「解雇」と言って来れば明確に「不当解雇」です。 不当解雇なのですから、裁判を起こすまでもなく、労働基準監督署が間に入っただけで解雇は取り消しになるか、解雇予告手当を支払ってもらうなりの対策が取られると思います。 また、そのまま解雇通告?を受け入れて退職したとしても、そもそも解雇自体が違法な「不当解雇」なのですから、履歴書に「解雇された」などと書く必要もないし、面接時にそれを言う必要もないでしょう。 弟さんが何を発言してそうなったのかはわかりませんが、もしその職場が「相性が悪い」と感じているなら、美容師と言う職業が嫌いにならないうちに他の職場に移った方が良いと思います。 僕ら経営者も、「美容業界にはとんでもなく非常識な経営をしているサロンが多い」という事くらいわかっていますから、「ああ、この人は変な美容室に就職しちゃったんだなあ・・・」程度にしか思いません。ですから、次に面接に行ったときに、その程度で極端に就職に不利になることもないでしょう。 次はもう少し、慎重に職場選びをした方がよさそうですね。

  • 退職理由には、2つあると思います。 自己都合 会社都合 失業保健の受給条件も違いますよね? 会社側からすると、 自己都合退職を望むと思います? 従業員側からすると、 会社都合退職を望むと思います? イヤな事があると、辞める? 次の職場でも、同じ事を? 異業種でも?

    続きを読む
  • 本当の理由(原因)は何なのでしょうか? 改善ポイントを挙げただけで店長が不機嫌になり 店に居づらくなるのでしょうか? また、その改善点を挙げた時の言い方や振る舞い方はどうだったのでしょうか? 職場風土を考慮した言動は出来ていたのでしょうか? こういう場合、一方的な見方をすると失敗するので色んな角度から客観的に見ることが必要です。 今の現状があるのは、間違いなく理由(原因)があるからであり その原因を精度高く検証しなければ 今後の参考にもなりません。 転職に関しても その時の状況にもよりますが「単に前職が合わなかったから」では話になりません。 そして、改善ポイントを挙げたら機嫌を損ねられてクビになった。と伝えても、ウチに来ても面倒くさいことになるのかな。。。と思われるリスクがあります。 仕事熱心で真面目なのは立派ですが、人との円滑なコミュニケーションや周りの空気を読んだ振る舞いや協調性は社会人としてもっと大事なことになります。

    続きを読む
  • 美容師の8割は下手糞であり、そして社会的不適合者です 見てもいませんが、恐らくその店長はその8割の1人です 自分の中に確たるものがあれば、たかだか1年目のアシスタントに何か言われた程度でそんな態度には変化しません 「あ、そう」程度で終わりますよ 恐らく突かれると嫌な事を指摘されたんでしょうね 1年目のしかもまだこの時期だとパーマもカラーもできない子だと思います その程度で底を見透かされる程度の店長に前途ある弟さんを預ける事自体がリスキーです 美容師にとって最初に働くお店、最初に見る仕事は全てにおいて「基準」となります だから物凄く大事なんです 人間的に素直な人であれば次に働いたお店で衝撃を受けた時に今までの全てを無かった事にし0から再スタートができます しかし、大半の人が今までの自分の覚えた仕事を否定されたと感じ、そのお店を否定し、批判し、受け入れるべき事を受け入れられなくなり、しまいには自分の成長を止めてしまうことになります 特にキャリアを積めば積むほど陥りやすいです 今のうちから水面下で次のお店を探した方がいいと思います できれば今のお店と比べてレベルの高いお店が良いでしょう

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる