解決済み
臨床心理士になれば、災害派遣の医療チームDPATに入れますか? あと臨床心理士の国家試験を受けるには、どんな条件がいりますか?
2,447閲覧
1人がこの質問に共感しました
(1)DPATのチームに入るには 災害派遣精神医療チーム(DPAT)のチーム編成に、心理職が含まれることもあります。 ですから、実際に、臨床心理士もDPATで派遣されていますよ。 臨床心理士の資格を持っていればDPATのチームに入れる というよりも、勤務先の方が重要な要因かと思います。 派遣されるとしたら、まずは都道府県の職員(公務員)が第一候補です。 都道府県立の病院で働く公務員の心理職が、同じ病院の精神科医等とチームを編成して派遣されるような形です。 都道府県の職員だけでは派遣チームの人手が不足する場合には、大学病院や国立病院などの関連機関にもお呼びがかかります。 つまり、DPATで派遣されるチームに入りたいなら、公務員の心理職(できれば病院勤務)になるか、大きな病院の正規雇用の心理職になると、お呼びがかかる可能性が比較的高いかと思われます。 公務員の心理職になるには臨床心理士資格は必須ではありませんが、病院に配属されている人の大半の人は臨床心理士資格を持っています。 一方、民間の病院で心理職に就く場合には、臨床心理士の資格は、ほぼ必須です。臨床心理学専攻の大学院卒だけれど臨床心理士資格は持っていないという人も、一部はいます。 (2)臨床心理士の試験 臨床心理士は、国家資格ではありません。 しかし、現状では心理職の国家資格がありませんから、臨床心理関係の資格の中では就職において最も役立ちます。 臨床心理士の受験資格は、こちらを参照してください。 http://fjcbcp.or.jp/rinshou/juken/ 大学で心理学を勉強し、臨床心理士の指定大学院を修了して、臨床心理士の試験を受ける・・・というのが最もスタンダードなルートです。 仮に臨床心理士の資格を取得しないとしても、公務員心理職や病院心理職になりたいなら、大学院(修士)まで進学するのが一般的です。 大学院が臨床心理士の指定校かそうでないか程度の違いしかありませんから、臨床心理士資格取得を目指す場合とほぼ同じルートです。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る