教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでバイトしたいと思っているのですが志望動機がなかなか決まりません キッチンを希望で週4日で16時~21時まで働き…

ガストでバイトしたいと思っているのですが志望動機がなかなか決まりません キッチンを希望で週4日で16時~21時まで働きたいと思っています 自分でも考えています [自宅からでも通える距離で携帯代と貯金を貯めたいと思っています また、料理を作ることが好きなので、お客様に美味しい料理を提供出来るよう頑張りたいと思います]っと書こうと思っているのですがこれで採用されると思いますか? ガストに面接してる方や働いてる方にアドバイスをもらえたらなっと思います また、面接ではどのような質問をされるのでしょうか? 質問が多くてすみません!

続きを読む

609閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガスト経験者ですけども・・・。 はっきり言って志望動機そのものをそこまで重要視している責任者はそうそういないのですが、良い印象は与えたいですよね。 志望動機はですね~。 細かいことを言わせていただきますと・・・。 後半の「料理が好きなので」ですかね。 料理を出すお店なら、ここじゃなくても良かったの?って思われそうですよね。 確かに、ガストのようにマニュアル化されたチェーンさえ、人により味が変わってくるから「美味しい料理を提供したい」は正しいですが。それプラス 「ガストが好きなんです!」 の一言でも付け加えておけば、店の人間として気分悪くなる人はいないでしょう。 それでも、大事なところは、勤務条件です。あと、もし高校生だったら、学校がOKかどうか。 応募者の出す希望が、お店の希望と合致した上で、その人の対応の仕方や態度を見るわけです。それで志望動機も生きてきますよ。いくら条件が良くて、立派な志望動機を並べても、下向いてグチグチウジウジ・・・や、いきなりタメ口とかすんごい態度が悪かったりしたら、さすがに無理だろうってやつで。 聞かれたのは、勤務条件と、このお店を選んだ理由。それと、掛け持ち希望だったので、もうひとつの会社は掛け持ちOKなのかどうか・・でしたね。それ以外は雑談でした。でも、その雑談で受け答えをチェックしてるんですよね。 能無しな店長だったら、ほんとにただの雑談の可能性もないわけではないですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる