教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRって具体的にはどんな仕事内容ですか? 病院へ行って医師に医薬品セールスするだけでよいの?

MRって具体的にはどんな仕事内容ですか? 病院へ行って医師に医薬品セールスするだけでよいの?

155閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般の医師があう製薬会社の職員は、MRといわれる医薬情報担当者のほかに学術とよばれるひとあるいは治験担当者あたりですが、MRはそれらのほかの人への「つなぎ」をしますし各種製薬会社主宰の研究会や学会でのブースでの医師の対応を任されています(顔見知りのほうが医者のほうもよって行き易いでしょ?)。なので医薬品のセールスが仕事だ、そのためのいろんなことをする・・・といってしまえばそれまでですが、基本的には医者とその製薬会社とのパイプ役と考えてもらうほうが妥当だと思います。特定の薬剤のトラブルなどあった際もすぐにそれを拾い上げて会社に報告を入れますし病院・医者に対しては即座にレスポンスをしますからね。それが患者の安全に大きく寄与している側面もあるんです。後発品メーカーが信用されないのはそういう対応が一切ないことでもあり、医師の先発品への信頼というのは単に薬の完璧さではなく完璧ではないからこそのその後のバックアップ対応の良し悪しにあるといえます。新薬でも情報が逐一流れてくるものであれば安心して使いやすいわけですからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる