教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの店員です オーナーさんや店長さん、お金の仕組みをわかってる方に聞きたいです。 700円以上買うと引ける…

コンビニの店員です オーナーさんや店長さん、お金の仕組みをわかってる方に聞きたいです。 700円以上買うと引けるくじの仕分けである商品と無い商品とを分けていたのですが、 ある商品と無い商品に分けておいてくれと頼まれていた仕事なのですが、無い商品の券は必要ないと思い捨ててしまい、今朝入れ替わりでオーナーに会いその時にちょうど気付き注意されてしまいました オーナーは大した金額にならないし大丈夫だよと言ってくれたのですがそうは思えません あの券全部の金額が9万円程度、半分を捨ててしまったのです 半分の45000円程の金券を捨ててしまったことになるので本当に申し訳ないです 店長は、半分捨てたからと言ってもそんなにない。2万位だから気にしないでと言ってくれました 君なら次に生かせるよ!とか次はしないだろうし大丈夫だよ!と責めるようには言わなかったのですが言い方は違うだけでやはり事は大きかったように感じてしまいます。 「置いてなかった商品の券は?」と聞かれ捨てましたと答えた時のあの顔を思い出すだけで胸が苦しい… 原価がどうとか言っていて何となくわかるのですがわかりやすく説明していただきたいです 店のマイナスになるわけではないと言っていたのでまだ良かったのですが… ただもう少し理解をしたいので教えてください また、仕事に関してこういうことを投稿して大丈夫なのでしょうか… ダメでしたら消させていただきます 今朝のことでちょっと混乱していて文がまとまつまていないので申し訳ないのですがどなたか説明していただけると助かりますm(_ _)m

続きを読む

370閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    原価うんぬんの話をします。 例えば私がお店で100円の商品を購入したとします。 でもそのお店はその商品を仕入れる際に100円払ったわけではありません。 例えば10円とかで仕入れています。 100円で仕入れて100円で売っても 全体で考えればマイナスになるからです。 (プラスマイナス0ではありませんよ。) 100円ー10円=90円 この90円から人件費、水光熱費、 コンビニなんかではその名前を使わせてもらうためのロイヤリティー、 開業の際の借金返済 等々ねん出するんです。 (だから100円で仕入れて100円で売ってもマイナスになってしまう) この10円が原価です。 700円のくじも同じです。 700円で仕入れているわけではありません。 また人気のあるくじの場合 完売するでしょう。 要は残ったくじが全部売れれば マイナスではないと考えたのでしょう。 例えば原価が300円のくじを100枚仕入れたとします。 そのうち50枚を誤って捨ててしまった。 仕入れにかかったお金が 300×100=30,000円 そして残りの50枚は700円で無事に完売した。 収入は 50×700=35,000円 5,000円の利益は出ました。 (人件費等は考慮していません。) こう言うことです。 そういう意図せぬ失敗を労働者側に補償を求めるのは 労働基準法上禁じられています。 それをオーナーはわかっていらっしゃるんですよ。 次回からは気を付けてください。

  • 700円のお買い上げごとに引けるスピードくじの事ですよね? 怒られなかったなんて店長さん太っ腹ですね^^; 普通大問題になりますよ… あれは金券なんです 要するにお金です 店が得るはずだった利益を捨ててしまったって事です くじの当たりが出た場合余程の事情が無い限りその場で引き換えしてもらうよう従業員は指導されます よその店でも交換できますが自分の店で交換してもらわないと自店の売り上げにならないからです だから 「店にある商品と無い商品を分けて」 って言った訳です 無い商品は発注かけて仕入れてから当たりくじをBOXに投入するんです 仕入れても当たりくじの個数分はほぼ確実に売れるって事です うちの店なら大問題ですけどね… 店長さん優しいのはいいけど事の重大さは理解させないと次に活かせないと思うので少し甘いんじゃないかな~ と思いました^^;

    続きを読む
  • 毎月の本部監査で店長は辛い立場になりますが、優しい店長ですね。マニュアルが命の業種ですから、以後気お付けて頑張ってください。 上海在住はぐれ薬剤師。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる