解決済み
設計事務所の経営は厳しいということですが、資格試験は大変なのに、弁護士や医者なみにコスパが良くなくて、法律も改正されたり性能評価も義務化されて、ますます面倒臭くなって、今後も大変になっていくばかりですが、なぜ設計料などの報酬はアップさせる動きはないのでしょう? 大手ばかりが蔓延るだけで、安く早くてうまいうどんでもないのに、削るから技術力はなくなるし、誰でもつくれるプレハブは蔓延るし、うるさい目の肥えた客の注文をハイハイ聞いてやって仕方なくやるだけでしょうか? マニアックな税金とりたがりの役人は何を考えているのでしょうか?
423閲覧
1人がこの質問に共感しました
建築士の資格など、全然難しくない・・・(-。-)y-゚ それに、たいした仕事もしていないのだから、市場価格を超える報酬など望むべくもない・・・(-。-)y-゚ 所員の給料さえまともに払えず、私腹を肥やすだけの経営者が、世間から評価されないのは当たり前です(o_ _)ノ彡☆ せめて、医師会くらいの団結力と政治力がありさえすれば、設計報酬規定をアップするのはそれほど難しいことでもないはずなのに、自己の殻に閉じこもって、愚痴を言うだけでの存在が、浮かび上がることは有り得ない(o_ _)ノ彡☆ 他人や社会に要求する以前に、まずは、社会や政治の勉強から始めたらどうですか? まあ、建築雑誌しか読まないような設計屋ばかりでは、お先真っ暗ですね・・・(-。-)y-゚
医者はともかく、弁護士は建築士事務所と同じか、仲介依頼ができないせいで建築士事務所より状況悪いぞ。ちょっと前までは広告すら打てず、今でも初対面の人に名刺を渡すことすらできないんだ。あの縛りは半端じゃないね。 閑話休題。 建築士の地位が低いことについては昔から言われてた事だよな。曰く「設計屋は商売が下手」だって。 いま家で新聞を取ってるなら、チラシを見てごらんよ。建築関係のチラシは3割がハウスメーカーで、3割が不動産、2割がリフォーム会社で、残りは工務店やら分譲やら。設計事務所の広告なんて1枚もありはしない。 俺としては、この状況が全てを物語っているのだと思う。 結局、強くなるのは「金を払う元の人間をつかまえた業種」なのであって、そこが各下請けに仕事を振り、元請けとして成長していく。営業努力を怠った業種は下請けに組み込まれ、その影響力を減じていく。 設計技術者がテクノロジストであるなら、建築家はゼネラリストであれ、といったところだろうか。 お金がもらえるのは「難しいことをしているから」ではなくて「市場から価値を引き出しているから」なんだろうね。建築士の資格や設計事務所の登録はあくまで道具であって、稼ぎ方はフリーランスのイラストレーターや自営業の行政書士なんかと変わらないって事さ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る