教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来音響orレコーディングエンジニア(まだ迷い中です)になりたいと思っています。

私は将来音響orレコーディングエンジニア(まだ迷い中です)になりたいと思っています。ネットで検索したり、ここで質問させていただいた事もありました。 しかし先日高校の進路ガイダンスで配られた冊子に専門卒では大手企業のスタジオには入れないと記載されていました。 それに以前知恵袋で見た回答なのですが専門は大学は行きたくないけれどまだ学生でいたい人が8割、専門知識を学びに来た人が2割、だから8割の人に合わせてきちんとした授業はしないと言う回答を見ました。 なので理工学部のある大学に進学してライブハウスなどでバイトをして学ぶのも手かなとも考えました。 たくさん意見がありすぎて分かりません。 専門卒の就職について、専門と大学のメリット、デメリット、、、など詳しく教えてください。 お願いします。

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時代が変われば求人も変わる。 私が就職した頃は基礎知識しか持たない大卒よりも、 専門知識が特化していて即戦力になる専門学校卒が多かったですが、 今は4大卒のほうが就職には有利のような気がします。 理由は大学が専門学校で取り扱うような専門知識を教えるようになった事です。 あなたが以前見かけた書き込みの通り、専門学校には中途半端な志望動機で入学する人が大勢います。 逆に言うと、そうではない2割にいると先生方に非常に面倒を見てもらえます。 個人的にバイトを斡旋してもらったり、就職先も・・・・。 『専門学校』は国の認可が必要ですので、授業そのものはしっかりしています。 専門学校ではない「専門の学校」とか怪しげなものはたくさんありますので、 気をつけてください。 あくまで一般論ですが、音楽のレコーディングミキサーは感性の特徴上 どうしても若年傾向にあります。 一説には30歳を過ぎると仕事が減るとも言われます。 その意味で言うと 20歳〜22歳という最も成長する時期にバイトなどの大学生活を送るのは デメリットだと思います。 どっちが得かというのは正直時の運と努力次第。 大学にしても専門にしてもまずは現場に突入すること。 現場に入ってしまえば自らの力でなんとでもなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる